マガジンのカバー画像

iPM navi リスキリング

55
今の働き方に悩んでませんか?一度きりの人生だからこそ、“今”考えよう。 このマガジンは、DX時代に適するため学び直したいPMの方のお悩みが解決できる実用的なマネジメント情報です。…
運営しているクリエイター

#アプローチ

プロジェクト計画で要件のFIXを後回しにさせない方法

プロジェクト計画で要件のFIXを後回しにさせない方法

お疲れ様です、ゆーろー@常駐しないPMOです。

わたしがプロコンサルとして参加しているiPM naviのコラムをご紹介します。

writing by Osamu Hirayama
*このコラムはiPM naviで配信しています

ITプロジェクトは、プロジェクト計画で大枠でクライアントニーズを掴み、要件定義工程で詳細な要件に落とし込みます。

この段階でクライアント要件をFIXさせます。

もっとみる
初めてのITプロジェクト!見積りを鵜呑みにせず確認する方法

初めてのITプロジェクト!見積りを鵜呑みにせず確認する方法

お疲れ様です、ゆーろー@常駐しないPMOです。

わたしがプロコンサルとして参加しているiPM naviのコラムをご紹介します。

writing by Osamu Hirayama
*このコラムはiPM naviで配信しています

ITパートナーから見積りが提示された場合に、鵜呑みにしてはいけません。

PMならば、チェックポイントを持って確認しましょう。

工数が多すぎる、少なすぎる、それに

もっとみる
相手が誰でも納得するWBSを作る手順

相手が誰でも納得するWBSを作る手順

お疲れ様です、ゆーろー@常駐しないPMOです。

わたしがプロコンサルとして参加しているiPM naviのコラムをご紹介します。

writing by MASA
*このコラムはiPM naviで配信しています

進捗会議では、報告書が必須です。

その際、WBSスケジュールを使って報告すると参加者もITプロジェクトの状況を理解しやすいものです。

しかし、会議体の種類に応じて複数のWBSスケジュ

もっとみる
始める前から「予算オーバー」させない

始める前から「予算オーバー」させない

お疲れ様です、ゆーろー@常駐しないPMOです。

わたしがプロコンサルとして参加しているiPM naviのコラムをご紹介します。

writing by MASA
*このコラムはiPM naviで配信しています

プロジェクトのコストマネジメントでは、計画と実績の乖離を分析します。

・計画コスト > 実績コスト ➡︎ 黒字プロジェクト

・計画コスト < 実績コスト ➡︎ 赤字プロジェクト

もっとみる
スコープ未確定の見積りを上司に説明するには

スコープ未確定の見積りを上司に説明するには

お疲れ様です、ゆーろー@常駐しないPMOです。

わたしがプロコンサルとして参加しているiPM naviのコラムをご紹介します。

👍 このコラムは

むずかしさ :
★★☆☆☆(PM初級者向け)

ボリューム :
★★★☆☆(5分-8分で読める)

気付き学び :
★★★★★(見積りの確認)

お役立ち  :
★★★★★(スコープ管理)

仕事の実用性:
★★☆☆☆(有識者のサポートが必要かな

もっとみる
これがネゴシエーションを上手くやる手順

これがネゴシエーションを上手くやる手順

お疲れ様です、ゆーろー@常駐しないPMOです。

わたしがプロコンサルとして参加しているiPM naviのコラムをご紹介します。

writing by えのき
*このコラムはiPM naviで配信しています。

ITプロジェクトで、『ネゴる』という言葉をご存知でしょうか?

正確には、交渉する・折衝するということですが、IT用語では『根回し』という意味で使います。

根回しが上手なPMは、ITプ

もっとみる