![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89335244/rectangle_large_type_2_9712283a1fddfd797ac95e3cf17a84bb.png?width=1200)
一回吐き出したほうが冷静になると思う。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。ゆーりんちーです!
『ONE PIECE FILM RED』
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) October 19, 2022
第7弾入場者プレゼント解禁!
「ワンピの実『FILM RED』“シャンクス”」が
10月29日(土)より全国20万個限定で配布開始!https://t.co/nCAcQiqH6r#ONEPIECE #OP_FILMRED pic.twitter.com/jdJDp9Ne6L
わたしの推しはサンジくんなので、絶対にほしい!というわけではないんですが、もらえるならもらいたいなと思ってしまった。。。
この入場者プレゼントが始まる前に映画を観に行く予定を立てていたのですが、これはリスケかな(勝手にwww)。友人に相談してみます!
さて、今日は久しぶりにプチパニックになったお話をしようかなと。まさに今日、ひとりであたふたしていました、、!
いろいろ同時進行するとパニックになる
これは誰にでも経験があると思うんですけど、いくつものことが同時進行していると、何から手をつけたらいいかわからなくなることってありませんか? わー!!!ってパニックになることってありません?
まさに今日、久しぶりにその状況になったんですけど、数分間、思考が停止してしまいましたwww 何も考えられなくなったwww
今日のわたしは、メッセージのやり取りをいくつか並行して進めながら記事作成をしていたんですが、そのメッセージのやり取りの中でなるはやで対応したほうがよさそうな仕事が2つ増えて、勝手にあたふたしたんです。
新たに増えた2つの仕事(仕事っていうほどのことでもないかもしれないが)は、「絶対に今日中に対応して!」といわれたわけではないので、急ぐ必要はそこまでなかったんですが、こういうポッと出てきた仕事はサッと終わらせたいタイプで、後回しにすることができませんでした。
つまり、自分で自分を追い込んだんです。それなのに、一瞬だけパニックになったという。ふふふ。
こういうとき、わたしはまず一回パニックになることにしています。ここで発散しないと、どんどん悪い方向に進んでしまうような気がして。。。
そして、そのあと今の状況を冷静に確認して、何から対応すべきかを考えます。一回ちゃんとパニックになっているので、ストレスなく落ち着いて対応できます。
ちなみに、今日は記事作成を終わらせることを最優先にしました。なんか、記事って一気に書きたくなりません? わたしだけかな???
わたしはそういうタイプなので、まずは目の前の仕事を終わらせて、それから新たに増えた仕事に着手することにしました。
その結果、無事にすべて今日中に終わらせることができました! まぁ、あらかじめ余裕を持ったスケジュールを組んでいる、という点が大きいとは思うんですが、冷静に判断できたことも理由のひとつかなと思っています。
いろいろ同時進行で進んで「何から手をつければいいかわからないよ!」ってときは、まずパニックになりましょう。その後、気持ちを切り替えて冷静に状況を読むと、何をどうするべきか判断しやすくなりますよ。
あ、わたし調べです。
少しずつ進みつつある
今、仕事でとある案件に着手しているんですが、一歩ずつ進行しています。今年中にはかたちになりそうなので、今から楽しみです!
(じつは今日、この案件といつも以上に向き合ったことで、ひとりであたふたしていたんです。難しかったけど、自分の考えはそこまで間違っていなかったみたいでよかった、、!)
もっと頑張らなきゃな!!!
では、今日はこの辺で。さようなら〜〜〜!
(今日のアイキャッチ画像は「みんなのフォトギャラリー」を活用させていただきました。taonboさん、お借りしました! ありがとうございました!!!)