![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54085428/rectangle_large_type_2_b643ff8933d3241c8ad42718e1aaef10.jpg?width=1200)
シュークリームが2型糖尿病におすすめ!?😳😳😳
※はじめに……………あくまで私の意見ですので、気になる方はご自身で判断してくださいm(_ _)m
大体、私の2型糖尿病に関する記事は、自分の体験談だったり、論文や本やネットでの情報から得た内容であることがほとんどです😃
ですが、この「2型糖尿病にシュークリームがおすすめ」というのは、特にどこかで発表されてるものではありません!!
私の個人的な持論です!!!!!!😅
それをご理解頂けた上で読んでくださるとありがたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
まず、シュークリームって洋菓子ですよね🙄
洋菓子は基本、小麦粉と砂糖で出来ていて、そこにはプラス牛乳やバターなどの脂肪分も豊富に含まれています😱😱😱
2型糖尿病の方もそうですが、ダイエット中の方にももう天敵と言っていいほど体に良くないもののオンパレードなのです😭😭😭
血糖値爆上がりの食べものの一つが洋菓子なのです😅
なので、なるべく食べるのは避けないといけない食べものなんですよね(´;ω;`)
…………………でも、皆さんもお気づきの通り、こういった体に良くないものほど美味しいかったりするんですよね〜😭😭😭
洋菓子嫌いな方ってあんまりいないですよね😅
(もちろん嫌いな方もいらっしゃいます)
でも、こんな事を言うのは酷ですが、2型糖尿病の方で洋菓子嫌いな方はあまりいらっしゃらないと思います😱
(私も洋菓子大大大好きです😍❤️)
だからこそ、食べられないのは辛いですよね😢
でも、洋菓子の中でも唯一低糖質のスイーツがあるんです!!!!!!!!
それが、シュークリームです!!!!!✨✨✨
いやいや、シュークリームってクリームいっぱい詰め込まれてるし、ボリュームもあるから糖質高いでしょ!!✋🏻と思うかもしれませんが、洋菓子それぞれの糖質量を見ていきましょう😙
※あくまでおおよその例です😅
・ショートケーキ(1個あたり)
糖質28.5g、脂質25.3g
・クッキー(5枚あたり)←1枚で済む訳ないので😅
糖質28.0g、脂質12.0g
・ドーナツ(1個あたり)
糖質31.3g、脂質8.9g
・シュークリーム(1個あたり)
糖質25.3g、脂質11.3g
このように、シュークリームが糖質量が低いです😳😳😳
洋菓子なので、全体的に糖質量は高いですが、まだシュークリームが若干低いのが分かります✨✨
じゃあ、シュークリームなら何を食べてもOKかと言われるとそうでもないのです😢
スーパーやコンビニで売られている市販のシュークリームがおすすめです🥰❤️
なぜかと言うと、ケーキ屋さんやスイーツ店、シュークリーム専門店で売られているシュークリームはパティシエさん達がこだわって作っている為、、色んなものが入ってるので、めちゃくちゃ糖質が高い傾向にあります😭😭😭
なので、スーパーやコンビニで売られているシュークリームは、シンプルなタイプのシュークリームなので、糖質は低いです👌🏻✨
成分表を見てみると、糖質量が20gを切っているものがほとんどです!!!!!!(☉。☉)!
2型糖尿病の方が間食する場合、糖質量は大体20gまでにしておくのがベストなので、そういった意味では市販のシュークリームってめちゃくちゃ優秀なのです😭✨✨
そして、今では糖質量をより抑えたロカボシュークリームもスーパーに売っているので、より糖質が気になる方はそういったものを選ぶのも良いですね🥰🥰🥰
2型糖尿病になったからと言って、一生洋菓子が食べられる訳ではありません!!!!
日本は美味しいものに溢れた国です🇯🇵✨
2型糖尿病になっても美味しいものはたくさんあるんだ!!と自分の体に合った美味しいものをぜひ探してみてください😊