
monogatary.comに稲垣足穂リスペクトな新作ショート小説集の続きをUP!&文フリ初心者さんにはアンソロジー、おススメ!
どっひゃあ、ちかりたね~~!
みなさん、一週間おつかれさんすん。
(シフト勤務の方は明日もがんばれーー!)
ゆにおだよん。
◇
ゆにおの大好きな
稲垣足穂『一千一秒物語』リスペクトとして、
タイトル&1行目までを本歌取りして
ショート小説を書いていくシリーズの新作を、
一昨日~今日に掛けてUPしたよん。
monogatary.comから無料で読めますので
よろしければどぞー!
もう、意味とか考えず、
感覚的に楽しんでください笑
頭と心のストレッチですゾ!
「二千二十秒物語」(ショート小説集)
「A MEMORY」から「TOUR DU CHAT-NOTR」まで、
新作21篇UPだよーん。
どの話から読んでもおけまるっ!
◇
ゆにおは、文学賞に送るために長編(ゆうても、100毎前後ですが)の
作品を書いたりもしよるけど、
本質的にはやっぱり短編がスキだなー。
ぱっと思いついたものを
思いつくままに書いていくのは
頭がスッキリして気持ちいいよね!
◇
文学フリマ初心者さんは、私設コンテストに応募してみてはいかが? ゆにおはめちゃ楽しめたよ!
いい短編書けたな~て時は、
私設のコンテストに
送ってみるのもたのしいぞー!
ゆにおもこの冬【文章・創作のサークル】さまのコンテストに応募して、
選外だったけど、
5月の文学フリマ東京のアンソロジーになんとか収録してもらえた。
こんなこともある!笑
自分ひとりで
文学フリマに出るのは気が引ける!
って方。
また、
物理的事情(子どもいるとか介護あるとか)や
心理的事情(人見知りとか)の方、
あと、
「一人で一冊出せるほど作品が溜まっとらんけど、短編なら書ける」とゆう方なども。
短編書きには嬉しいし、
最初の一歩にぴったりだなーって思った!
今(&これから)募集中で
ゆにおが知っとるのはふたつある。
けど、
探せばほかにもいろいろある思う!
以下に記しとくけんねー
◇
① 「ライトノベル短編」の私設コンテスト!
ゆにおも今回応募させてもろた、
【文章・創作のサークル】さまの、
新企画「ライトノベル短編」のコンテスト!
ラノベ書きに朗報だーーー! 詳細はリンクより↓
◇
② 歴史小説ジャンルの短編募集! ついでに審査員も募集!
プロライター・藤白圭さん主催
※詳細は
2022年5月25日に発表とのこと。
リンクから藤白さんブログにとぶよ!↓
同人誌にして貰えるうえ、絵師さんに挿絵もつけてもらえる?みたいです!
プロアマ問わず、匿名応募可能で、
作品を平等に審査するって方針だそうだ!
あと、みんなの応募作を読んで意見をゆう
審査員も一般の方から募集。
ユニーク!
もちろん落ちることもあるけれど、
小規模コンテストは、
参加者の方とも仲良くなりやすいし、
応募してみてよかったな~っておもた。
参加すると自然と主宰の方や
他の作家さんの記事も読むようなって、文学フリマへの知識も貯まってくし。
かなり、自分が動き出すきっかけになったなー
以上!
■お読み下さり、ありがとうございました!

by ゆにお