自給自足な日常生活0626
昨日の深夜のお話、真夜中にまさかの来客?!の巻。
無人販売部門
昨日はやっと、無人販売にチューリップハットのゆったりサイズもセットしてこれでしばらく持つかなーと安堵で眠りについたのですが、深夜12時頃にまさかの来客。
私はなんとなく、外で声が聞こえているような気がするも睡魔が勝ち、すぐに眠りにつきました。
旦那はその時に起きたようで、イタズラされないかなど不安に思いながら家の中から見守っていたみたいです。
朝になり、帽子が一つない!!
しかし、お金も入っている!!
まさかの深夜に帽子が売れた!!
旦那にとっては有難迷惑だったかもしれませんが、無人販売って面白いですね。
夜はイルミネーションとか付けといたら良いのかな笑
そして、本日ありがたい事にお昼過ぎにチューリップハットのゆったりサイズがもう一つ売れまして普通サイズのみに。
今日は午後子守当番だったので、息子が寝たり遊んでいる隙に1つ作ってすかさず補充!
作るスピードも上がってるぞ!やるな私←
今回は、もう少しつばが広い方が良いというご要望にお応えして、1cmほどつばを伸ばした優雅なサイズ感になっております。
明日の朝にはもう一つ補充予定です☆
お楽しみに♪
自然彩培の野菜部門
今日から二日間暑さが続くようで、土も乾いてしまうのでひたすらに草マルチ!
今年は何だか、メヒシバ?オヒシバ?が #キュウリ の根元を守ってくれているのです。
あと、 #カボチャ もそうだった。
たまたまこの株だけなってる訳じゃなくて、キュウリはほとんどビシバ系が根元をマルチしてくれていて、何だかそんな共生関係が微笑ましく見えたのでした。
刈り取るの可愛そうだし、草マルチよりも自然なこの状態の方が意味ある気がして、まだ邪魔にならない内はこのままにしてその上から草マルチしておく事にしました。
#自然栽培 #無農薬 #無化学肥料 #家庭菜園
トイレ事情
先日わが家のお尻フキノトウが刈り取られてしまったので、フキノトウが少し不足中。
ピンチはチャンスで、他の葉っぱも余裕があったら試してるのだけど、今年は良いだけ食べたウドの葉っぱも中々いい感じ。
大きさも厚みも尻感触も良好です◎
個人的には表側が好きかなー❤️
あなたは裏表どっち派?
ちなみにフキノトウは裏派です。
あと、わが家の #コンポストトイレ 内に貼ってある健康ウンチの表。水洗トイレだと中々確認するの難しいんだけど、参考までに。
廃材セルフビルド 部門
午後は旦那のターン。(わが家は半日子守交代制です。)
私が葉を刈り取ってハウスに放置していたクロモジの枝をロケットストーブ用に、ポキポキ折ってウォーミングアップしたら、大工作業。
私が見てもよくわからないのだけど、こんな感じでメモしてるみたいだよ。
こういう所に性格出ますよね。
私はメモには追加書きが多くてごちゃごちゃになるタイプ。
そうそう、こちらが昨日作ってくれた包丁立てです。
そして作業中に見つけてきたカブトムシのメス。隠れちゃって見ずらいけど。夏だねぇ。
本日も黙々とほぼ6時間で一列加工し終わったそうです!お疲れ様☆
#廃材 #セルフビルド #大工 #DIY
**田舎ごはん **
今日昨日のめんつゆを使い切りたい所から、頂いた沖縄土産の長命草素麺を茹でたらボリュームが凄い事に笑
食べきりましたけどね笑
自給率 20% (調味料を除く)
・にら玉
・冷奴
・長命草素麺(薬味にネギと梅干)
・5分付き玄米
卵、豆腐、梅干し、玉ねぎは購入
ネギ、素麺は頂き物
ニラ、スナップエンドウ、ごはんは自家
#田舎 #ごはん #料理 #野菜
天然酵母パン 部門
酵母がいい感じに出来てきたので、夜仕込んで明日パン焼く予定です♪
今回は焦げないといいな笑笑
また、余裕あればインスタでライブします!
インスタアカウント→@uchimill_yome
今回はくるみパン🍞
ただ、ここだけの話酵母自体の香りはイマイチなのでシンプルなパンになると思います。
前回の失敗から、教えていただいた一斗缶で焼くか丁度いいのが無ければまたダッチオーブンで再チャレンジ◎
では明日のレポをお楽しみに!!
#マクロビ #天然酵母 #パン