![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67635806/rectangle_large_type_2_8cc4ecf93a487c38eb607ef484da30a6.png?width=1200)
天然植物由来の原材料を使用したベジキャンドル“HETKINEN”
こんばんは。
ひらのです。
今日は、少し暖かくてお散歩日和でした。
ぶらぶらお散歩してリフレッシュ!
お散歩しながらお店を覗いた時に、とっっても可愛い商品を見つけちゃいました。
それはベジキャンドルを販売しているHETKINEN(ヘトキネン)。
とっってもおしゃれなブランドで素材にもこだわっているので、今回はそんなHETKINEN(ヘトキネン)を紹介していきたいと思います。
◆HETKINEN(ヘトキネン)
自然が幸福感や癒やしを与えてくれるという理念に基づき、森や 木からインスピレーションを受けて、松の木からライフスタイルアイテムを生み出すブランド
こちらの製品は、フィンランドのトゥルクを拠点として作られています。
天然植物由来の原材料のみにこだわっており、スキンケアやウェルネス製品を開発しています。
商品はすべてナチュラル、ヴィーガン、植物をベースにしたもの。
ブランド名「ヘトキネン」は、フィンランド語「ちょっと待って」という意味だそう。
商品は、木を基調とした商品がいっぱい。
使用しながら自然を感じられるのはとっても嬉しいですし、家に置くだけで雰囲気がおしゃれになりそうです♪
(参照URL:ZUTTO HP、HETKINEN公式HPより)
◆気になるアイテム
こちらのブランドは、気になるアイテムがいっぱい。
公式HPを見たところ、英語で書かれていて内容が分からず...笑
ZUTTOのHPで販売されていたので、そちらの内容を参照にして紹介していきたいと思います。
*ベジキャンドル
(画像引用&文章参照URL:ZUTTO HPより)
菜種と大豆を使った天然のワックス
こちらは、フィンランドで作られているベジキャンドル。
ブランドのコンセプトであるナチュラル、ヴィーガン、植物をベースとしていて、天然素材だけを使用して作られています。
ゆったりとキャンドルをつけて癒される空間は、とっても優雅な時間になりそう。
自然由来のおしゃれなキャンドルをつけて、おうち時間に癒されるのもいいですね♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
平野由美子
Instagram☞@yumii_liliy
いいなと思ったら応援しよう!
![𝕐𝕦𝕞𝕚𓍯 | 30代女子のゆる暮らし𓐍𓈒◌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77605171/profile_fa9b1b542b21b06e0db0b3172d4ceaef.png?width=600&crop=1:1,smart)