見出し画像

両立は諦めた

「育児と仕事の両立」という言葉について、ずっと考えている。

出産前は絶対に両立してやる!と意気込んでいたけれど、いざ産んでみると「両立ってなんだ?!」というメンタルになったのだ。

「両立」を辞書で引くと、「ふたつの性質の違うものが両方ともうまくいくこと」と書かれている。
なるほど、両方ともうまくいく、か。

ところで育児が「うまくいっている」とは、どの状態を指すんだろうか。子が死ななければ「うまくいっている」?それとも成長曲線が順調なら「うまくいっている」と言っていい?

私は1年ちょっと育児をしてきて「育児がうまくいっている」と感じたことが、まだ一度もない。いつだって手探りで、いつだってよくわからない。何かが起こるたびにググってるし、悩むし、慣れてきたと思ったら怪我をさせて落ち込んだりする。

「育児と仕事の両立」を期間限定で諦める、という選択


結論からいうと、私は「育児と仕事の両立」を諦める、という選択をした。ただし、期間限定で。

妊娠前は仕事=人生だった。朝起きてから寝る2時間前くらいまで仕事をしていたし、繁忙期は土日も働いた。編集長、副編集長的なポジションの仕事もあったので、基本即レス、タスクの優先順位が当日変わることも多かった。

その働き方はいま、できない。というか、やりたくない。仕事=人生ではなくなったからだ。息子が体調を崩したときに「うわ最悪」って思いたくない。

というわけで現在の私は、スピードが必要なもの、夜間対応が必要なもの、責任者的ポジションの案件はすべて断っている。そしてそのことは「責任ある仕事を請け終えない」もどかしさより、「育児のことで人に迷惑をかけずに済む」安堵感の方がはるかに上回る。

いま私は、育児も仕事も「そこそこ」だ。かっこよく「仕事も育児も両立してます」って言いたいけど言えないもんで、「仕事も育児もそこそこでやらせてもらいます」ということを周囲の人に理解してもらいながら、なんとかやっている。

だけど、いつかきっと育児も仕事も「ここ頑張らんとダメだね」ってときが来ると思う。そのときはそれぞれの重心を変えながら、多少無理をして頑張りたい。そのためにもいまは、両立は諦めた。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集