マガジンのカバー画像

不定期刊行:大学入試問題を愛でる

89
大学入試問題について、解答だけでなく、問題周辺のことも扱おうと考えています。月に一件あるかないかの少しゆったりしたペースでの配信になると思います。気長にお待ちいただけたら幸いです。
運営しているクリエイター

#京都大学

【京都大学2021年度入試(前期)数学総評】

最後に全体の評をしたいと思います。 京都大学 百周年時計台記念館 2015年5月5日、Soraie828…

TomYum君
3年前

【京都大学2021年度前期入試数学(文系)第5問】簡単?難しい?整数問題

すでに YouTube でも話題になっている整数問題です。 京都大学 百周年時計台記念館 2015年5…

TomYum君
3年前

【京都大学2021年度前期入試数学(文系)第4問】素朴な空間図形問題

第4問は空間図形の問題ですが、さほど空間図形の知識は必要ないと思います。 京都大学 百周…

TomYum君
3年前

【京都大学2021年度前期入試数学(文系)第3問】確率漸化式:入試らしい入試問題

京都大学文系の第3問は割とよく見かける問題です。難しくはないですが、入試らしいきれいな問…

TomYum君
3年前

【京都大学2021年度前期入試数学(文系)第2問】教科書に載ってそうな定積分の問題

京大文系の第2問です。定積分の問題ですが、教科書レベルの簡単な問題です。この問題が解けな…

TomYum君
3年前

【京都大学2021年度前期入試数学(文系)第1問】ホントに教科書の演習問題レベル

京都大学の理系の問題が全問終わりましたので、引き続き文系の問題を取り上げたいと思います。…

TomYum君
3年前

【京都大学2021年度前期入試数学(理系)第6問】全く趣の異なる2問組

東大の入試を取り上げている最中ですが、京大の第6問が面白かったのでアップしました。問題が2つありますが、全く関連がありません。何故このような組み合わせになったのか不思議です。 京都大学 百周年時計台記念館 2015年5月5日、Soraie8288撮影、Wikipediaより 問題第1問 n を 2 以上の整数とする.(3^n) - (2^n) が素数ならば n も素数であることを示せ. 第2問 a を 1 より大きい定数とする.部分可能な関数 f(x) が f(a) =

【京都大学2021年度前期入試数学(理系)第5問】解けない人がいるの?

今回で京都大学(理系)の数学は終わりです。結局、第5問までザコキャラで終わった感じです。第6…

TomYum君
3年前

【京都大学2021年度前期入試数学(理系)第4問】これを難しいと言っていいのかな?

京都大学(理系)の4回目、曲線の長さを求める問題です。技術的には一番込み入った問題ですが、…

TomYum君
3年前

【京都大学2021年度前期入試数学(理系)第3問】無限級数の和を求める問題

京都大学(理系)の第3回です。タイトルの通り、無限級数の和を求める問題ですが、計算が面倒な…

TomYum君
3年前
2

【京都大学2021年度前期入試数学(理系)第1問】基本的な小問集

さて、今日から京都大学入試の数学(理系)を取り上げたいと思います。最後の問題はすでに取り上…

TomYum君
3年前

特集:無理数の証明

今回は先日見かけた以下のツイートに関連して無理数であることの証明を集めてみました。 オリ…

TomYum君
3年前
3

【京都大学2020年度前期入試数学(理系)第5問】中学受験で出てきそうな場合の数の問題

今回の問題はタイトルにあるのが全てです。まるで中学受験です。 京都大学 百周年時計台記念…

TomYum君
3年前

【京都大学2020年度前期入試数学(理系)第4問】ごり押し整数問題

今回の問題は整数問題です。時間はかかりますが、難しくはありません。焦らず、でも急いで解きましょう。 京都大学 百周年時計台記念館 2015年5月5日、Soraie8288撮影、Wikipediaより [問題] 正の整数 a に対して,     a = 3^b × c (b, c は整数で c は 3 で割り切れない) の形に書いたとき,B(a) = b と定める.例えば,B(3^2・5) = 2 である. m, n は整数で,次の条件を満たすとする. (i) 1 ≦ m