8月27日のタイムは目を合わせることができて、笑い合えたら、それ以上の安心はないんじゃないかと思った😆
おはようございます☔️タイムです😊なんと!夜中の2時に目が覚めました👀明日はずっと楽しみにしていたワークショップがあるので、それか?と思ったが、それにしても早過ぎる🤣もちろん、2時は早いから寝ようとしたけど、全然、眠れなくて😅色々考え過ぎているのかもしれないなあ🤔今日働いたら明日は休みだから、とにかくモチベーション上げていこう✨今日の質問は
もし一日だけ好きな場所に瞬間移動できるとしたら、どこに行きますか?
え?そりゃあ、彼氏の家です💓遠距離恋愛なので、最後に会ったのが1ヶ月前。次に会うのは9月7日と決まってはいるけれど、やっぱり会いたい😍もっと、瞬間移動をフル活用できる所がいいのかもしれないけれど、今の気持ちは彼の家一択✨
職場で目を合わせるといつもニコッと笑ってくれる女性がいる。最初の印象はあまりないのだけど笑 気づいたら、お互いに目を合わせて笑い合えるようになっていた。
タイムはずっと人の顔を見て話すのが苦手だった。目を合わせるなんてとんでもない!大体、うつむいて話すか、顔は上げていても目線がふよふよ浮かんでいる感じ😅
でも、最近は顔も見れるようになったし、目を合わせることができるようにもなった。でも、誰でも合わせられるわけではない。
基本、自分とは合わないって思う人は顔すら見ないよね💦
タイムが合わないなって思うのは自分のことばかり話す人。以前にオリンピックハラスメントという記事を書いたけれど
ただ、オリンピックでこんなことがあったよと話されるだけならいいのだが、解説者ばりのうんちくが始まるから、正直うっとうしい😅そして、私はつまんないでーすみたいな顔してるんだと思う🤣
こういう人とは目は合わせられん。あと、自分の主観だが、言葉使いが汚い人も嫌なので、目が合わせられん💦
目を合わせるって、奥深いぞ🤔
最初に書いた、職場でニコッとしてくれる人は不機嫌でいることがない。いつも楽しそうである。そして重要なのが
話はさほどしない。
ということ。やっぱり、会話って自分の思いがあふれちゃうし、さほど興味がないことをみんなも好きなはず!みたいに話されちゃうと、一気にドン引き💦
でも、タイムはおしゃべりさんだし笑 クワガタという万能ではないジャンルを熱く語り倒したりする😅あ、でも実際の会話ではしないか。ブログには何度も書いているけれど、クワガタ愛をアピールすることは実際の場面ではないな。
多分、大事なのは言葉じゃないんだよ。
残念なことにおべっかも愛想笑いもしないタイムは職場の誰かが話していると、大抵黙ってる。以前は黙る➕メモを取るだったんだけど、こういう時はみんなの目を見ながら聞いて話すのよと言われて、いや、話すことないんだけどと思いつつ、顔は上げて、目を合わさないようにして、謎の薄笑いを浮かべて、黙っているというふうにした🤣
まあそれでもとやかく言われるから笑 対処としては間違っているのかもしれないが😅でも、私ができる精一杯がそれなのよ😆
目を合わせるだけで幸せって思う時だけ、目を合わせたい💦
そりゃそうだ。誰しもがそう思ってるって。目を合わせることは安心に繋がる。言葉はなくても、わかり合えることってあるじゃない?できるだけ、シンプルに物事を捉えていきたい。そうすごく思う🤔
高橋優「福笑い」MV (2015ver.)
で、この歌見てボロ泣きタイム😭
わかってる!タイムは頑張ってるし!苦しんでるし!もがいてるし!大丈夫だ!わかってくれる人だけわかってもらえればいい😆
今日は笑いたいし笑おう✨人の目なんて気にしないでいこうぜ💓