![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126468224/rectangle_large_type_2_ba242357687c0c009faf9d8235554915.png?width=1200)
1月3日の骨折タイムは松葉杖卒業✨杖が新しい相棒になった😆
おはようございます☀タイムです😊正月三が日もあっという間ですね😳今年は我が家としては珍しくかなりのんびり💓お年玉をもらいに行く予定だった元旦那実家が年末にコロナで全滅😅してしまい、出かけなくて良くなったのもあるが🤔子供達はいつお年玉もらえるんだ?と毎日、ざわついてます🤣今日の質問は
大きな庭を持てるとしたら、どんな植物を植えますか?庭園のレイアウト図を書いてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1704235381146-YQVKHPw4gH.jpg?width=1200)
レイアウト図ってこういうことではないと思うんだけど笑 とにかく植えたい物を書いてみた。ハスカップとブルーベリーは完全に食用🤣
タイム、昨日初詣に行きました✨
本当なら、ホームグラウンド神社か月一神社に行きたかったのだが、どちらも境内までがめちゃくちゃ遠い😅歩けるようになったとは言えペンギンなので、なるべく歩かない所と思い、家から1番近い場所に。
ちょうどお昼頃行ったのだが、骨折してから初めての階段にビビった💦手すりと杖を駆使して、なんとか登る。
その間、長女、次男はさっさか上に😅「あいつら、速すぎるよ!」と言いながら、長男がずっと後ろに付き添ってくれた。自然にこういうことができちゃう彼はやっぱり、素敵だなあと思う💓
まあまあ人がいたし、ゆっくり手を合わせるという感じじゃなかったけれど、とにかく行けたことに大満足😆
その後、レンタルショップへ。年前に借りた物を返すのが1番の目的だけど、中を見るのも楽しみだった😊
駐車場から入口まではツルツル路面😳ヒーヒー言いながら杖をつきつき、なんとか到着✨
タイム、松葉杖は抜糸してすぐに使わなくなっていた。リハビリ、家で頑張ってねー😆というゆるい先生は杖のことは何も言わなかったけれど、一本あってもいいんじゃないかとamazonで購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1704236404221-tuWQhEhbB2.jpg?width=1200)
これ、選ぶのめちゃくちゃ大変だった💦
49歳の自分が杖を使うなんて、思ったこともなかったから見たことなかったし、見始めると種類が多過ぎて大混乱😖
一点式なのか四点式なのか。折り畳みできるものがいいのか。高さ調整は細かい方がいいのか。軽いのがいいのか。値段はどこまで出せるのか。
自分が使う物でどれにしようか悩んだけれど、レビューを見ていると、両親に買っている人が非常に多かった😳自分の時間を両親のために使うみんなが偉すぎる👏
タイムが重視したのは四点式😆やっぱり、安定性は欲しい💓この杖を選んでいた時期、左足に体重はかけないで!と言われていたので、いざ歩く許可が出ても、どれだけ歩けるかは未知数😅買ったはいいが使わないが1番嫌だったので、安定性とお値段でこちらに決定✨
松葉杖同様、杖の使い方もわからなかったので、YouTubeを見て、事前準備🆗
そして、デビューが昨日だったのだ😆
神社は長男が後ろに着いていたし、階段もゆっくりで良かったので、杖の使い心地を確かめながら使えたのだが、問題はレンタルショップ。
三人の子供達は蜘蛛の子を散らしたように、それぞれの行きたい所に行っちゃったよね😳
つまり、杖をついている私は入口でポツンと1人取り残された🤣おいおい!と思ったが、家では杖をつかなくても歩ける。店内はそれなりに混んでいたけれど、ぶつかるほどではない。ゆっくり行けば大丈夫🙆♀️
いや、杖ね、かなり大事よ👩🏻🦯
使い始めてすぐに思う。ないとペンギンだけど、あるとそれなりに人っぽい。スタスタとはならないけれど、杖に体重をかけられるので、左足を休めることもできる。
横に長い店内はけっこうな移動距離になったけれど、危ないことなく動けた。漫画を数冊借りて、なんとか帰路へ。
でも、この杖は長期的に使うには厳しいな🤔
グリップを握るタイプだけど、ずっと力を入れていたら手が痛くなった😅そして、根元がカチャカチャ言うなと思っていたら、ゆるんでいて取れる寸前であった😳
2000円代の杖だったので、まあ仕方ないかと😅
ゆるむということがわかれば、使う時に確認したらいいだけ。不自由なことはそんなにないが、ずっと使うんだったら、面倒くさいかなと思った💦
もし次に選ぶ機会があるとしたら、手元と根元重視でいこう。新しい発見と共に新年🐉ありがたいことこの上ない🙏
アカペラアルバム「すっぴん」全曲視聴動画
成人男性三人組【C103】
初めて聞いたけれど、すっぴんというタイトルに、アカペラという生声に、そのままでいいんだよと背中を押されたような気持ちになった💕
完全に治るまで、まだまだ時間はかかるだろうけれど、焦らずのんびり自分と仲良くしていこうと思う1月3日水曜日の朝☀️
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤タイム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54595524/profile_309e5bf85ee64f90bf5a6cec55253136.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)