見出し画像

2月19日のタイムは30回目のタイミー✨スーパーの食肉部門ってどこもこんな感じなのかな🤔

おはようございます☀️タイムです😊泣きたい気持ちいっぱいなのだが、今日は朝8:30からタイミー、しかも初めての場所、初めての部門。泣いて体力消耗している場合ではない💦いくらマスクをしてるからと言っても、まぶたが腫れているのはどうなんだ?って思うし😅泣かないために書いていきまーす😆今日の質問は

もし、今の自分に一つだけルールを課すとしたら、どんなルール?

「とにかく笑え」これ一択🤣

昨日は節目になる30回目のタイミー✨去年の11月から黙々と続けているけれど、穴を開けることもなく、途中でリタイアすることなく、しっかり勤めている自分、めっちゃえらい👏超えらい👏👏まずは褒めておこう😆

場所はスーパーの食肉部門。先週行ったスーパーとは同系列だけど違う店舗、でも同じ部門。けっこう有利じゃない?と思うタイム🤔しかし、あっという間にその考えは覆される😳

同じだけど、まったく別物😅

前回はひたすら鶏肉祭りだったが笑 今回はひき肉祭り。しかも、初めてのことだから要領がわからない💦このトレイに230gと言われても、なかなかうまくできなくて、かなり手こずる😂ひき肉を作る機械ってけっこう大きな音がするんだけど、ちょうどいいg数にすることができなくて、しばらく機械を止めていると

大丈夫ですか?何か困ってますか?

教えてくれる方の声が飛ぶ。ただ、g数を合わせられないだけなので、困ったことはない。大丈夫です!と返しながら「もっと早くやって!」ということなのかとマイナスの方に頭が動く。

そして前回同様、全員無言😶

確かにしゃべってたら危ないこともあるけれど💦それにしても無言。ここは無口な人が集まる部門なのか?もう、その事実が気になってしょうがない。

トレイに加工した肉を入れて冷蔵庫にしまうのは前回と一緒なんだけど、トレイの詰め方が店舗によって違うみたいで、前と同じようにやっていたら「それ、やめてください」と言われてしまう💦

あー、こんなことなら初めてです!と言った方が良かったかも。2回やっていますとイキって言った自分が超恥ずかしかった😅

ただ救いだったのが、先週は5時間だったのが、今回は3時間。ほぼ半分だったので、しんどいなあと思いつつも、なんとかやり切ることができた👏

あと、多分、私はこの場所に向いていない🤣

冷たい仕打ちをされたわけではないが、指示されたことがわからなかったり、迷うことが今まででダントツ💦わからないから聞いても、返ってきた答えがまたわからないという変な負のループにしっかりハマる😂

私自身、弱っているのもあるんだろうなあ。

いろんなことあり過ぎて、メンタル落ちているのに、初めての場所は相当ハードル高かったのかもしれない。本当は働かないでしっかり休んだ方が良かったのかもしれない。でも、休んだら休んだで余計なこと考えて、頭がいっぱいになってしまうので、結局動くに越したことなかったかもというモヤモヤした結論に達した🤣

助けになったかは微妙だけど、働かせてもらってありがとうございました🙏でも、私じゃない別の人の方がもっと、色々できたのかもしれないと申し訳なさいっぱいである。

なのに笑 今日はまた初めてタイミー、初めて職種。ご縁があった以上、色々振り切ってしっかり動いてこようと思う水曜日の朝☀️

tuki.『シーソー』Official Music Video

人が集まる所にはいろんな空気が流れる。その中で自分がしっくり来る場所って、なかなかないんじゃないのかな🤔

でも、諦めたくはない。プロフェッショナルで栗山英樹さんも言ってたよ。

自分のできることをやり切っていく✨

シンプルにただ、それだけ。余計なことは頭に入れず、今日も頑張ろう😊

いいなと思ったら応援しよう!

佐藤タイム
書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓