![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130795993/rectangle_large_type_2_5e90593a557e421a502e47ac0ed5c8aa.png?width=1200)
好きでも嫌いでもない「さや香」新山さんにメンタルを救われた2月14日のタイム😆
おはようございます☀タイムです😊今日はいよいよ次男😑の高校合格発表日✨多分、大丈夫だとは思うけれど、こればっかりはねー😅学校まで見に行こうかと思っていたけれど、面倒くさくなっちゃったので💦家で見ることにしまーす🤣
先週、たまたま自分のことを話す機会があった。その時、話したいことが途中ですっぽ抜けて笑 あらら😖どうしようと思っていた時、急に浮かんだのがこれ。
去年のM-1グランプリ「さや香」のファーストラウンドのネタ。私はコメンテーターではないので笑 内容について話すつもりはないんだけど、このネタの何がすごいって、左のツッコミ新山さんがお客さんをグイッと惹きつける瞬間😳そばにはいたが全然見ていなかった次男がうん?と振り返るぐらいの熱量があった。
そうよ!私は新山よ!お客さんを惹きつけるのよ!
そう思ったら、急にスラスラと言葉が出てきた😆ありがたい🙏新山さん、本当にありがとう😭
その時はそれだけしか思わなかったのに、昨日、急に思い出したのだ。
私、さや香より好きな芸人さんいるのに、どうしてさや香だったんだ?
ちなみに好きなのはカベポスターさん💓
ちょっと品がある感じがツボ🤩
あ、あ、真空ジェシカも好き💓
ガクさんの声と川北さんのキャラクターがツボ🤩
なのに、どうしてさや香🤣謎過ぎる🤔でも、記憶ってそんなものなんじゃないだろうか。
タイムはTHE FIRSTというオーディション番組も大好きで、今だによく見ているのだが、一番見ているのが推しメンではなく、この子。
と言っても、誰?となりそうなので😅説明をすると、水色のジャージを着ている三角くんという男の子から目が離せないのである。
彼は2次審査の時、すごく苦しそうだった。元々、繊細な顔立ちなのだが、いろんなものを背負い込んで繊細よりも苦悩が完全に勝っていたと思う。
THE FIRSTを見ている人であれば、この回はレイちゃんのシンデレラボーイ伝説が始まった瞬間であるとすぐわかるのだけど、私は三角くんの踊っている表情を見て、あ、この子は何かを振り切れたんだ、大変だったよね。頑張ったよね。本当に良かったねと涙なしでは見ることができない。
でも、三角くんも好きでも嫌いでもないんだよな😅
ここまで熱く語っておきながら、どっちでもないのか!って感じだけど、本当にどっちでもない💦ただ、彼が肩の荷を下ろしたのがわかって、ホッとしたし、これから、どんどん変わっていくんだろうなと楽しみにもしている。
好きなものはもちろん、自分を助けてくれるけれど、ひょっとしたら、嫌いなものも助けてくれるのかもしれない。今を生きている自分が目にすること、聞くこと、言葉にすることのすべてが好き嫌いに関わらず、支えになってくれているんだろうと思った。
さや香と言えば、M-1決勝の見せ算ネタが今だに話題になっているけれど、私はけっこう好きだった💓これがやりたいためにここまでやってきたというのもカッコいいと思ったし、決勝後のやり切った感も清々し過ぎて大好き😆
自分Firstでいること大事😊
最近、本当にそう感じる。そして何か起こった時、自分の推しではなく、好きでも嫌いでもないものに救われることがあるのは本当に面白い🤣なんにでもいろんな可能性があるのだから、丁寧に生きていきたいなあと思う水曜日の朝🍫
「カサブタ」performed by OxT
ガッシュベルを知らないのだが😅なんか、刺さった。
あ、この「なんか刺さる」っていいかも😆
昨日、若き老害のニュースを見て、あわわわ🫨私も若き老害じゃないかとかなりビビった😱コメンテーターの方が気づいていないのがすでに老害みたいなことも言っていて、いやいや!気づかんて!とも思ったな😥
毎日、いろいろあるけれど、柔軟にいろいろ捉えていきたいなあ😊
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤タイム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54595524/profile_309e5bf85ee64f90bf5a6cec55253136.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)