![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133958636/rectangle_large_type_2_84b150d63e7618c8d52c3c623279addf.jpeg?width=1200)
3月15日のタイムは映画『夜明けのすべて』を見て、目に映る物から情報を探るのが楽しかった😆【ネタバレ0️⃣】
おはようございます☀️タイムです😊今週が忙しいのは想定していたけれど、本当に忙しくて笑 スマホを触る時間もなかなか確保できず😅昨日も長女の引越し荷物が来て、テレビを付けるのに一苦労だったり💦でも、ここを乗り切ると少し落ち着くので、頑張りまーす💓今日の質問は
あなたが1980円という値段にぴったりの価値だと思うものは何ですか?
私はこれ!
![](https://assets.st-note.com/img/1710448534277-ZWuOKK7CoD.png?width=1200)
時々食べる300gは本当にその価値があると思う😆と書きながら、食べたいなあとつい考えてしまった🤣
昨日はずっと見たかったけれど、なかなかご縁がなかった映画『夜明けのすべて』を見てきましたー✨
昨日で公開終了だったので、本当にギリギリセーフ✨タイムは映画を見るとすぐ泣いてしまうのだけど、今回はまったく涙が出なかった😳
なぜなら、情景から背景を読み取るのに夢中になっていたから😆
所々で、うん?これは?ということが出てくるのだけど、だからこうなのかもしれないとか、あ、あ、それわかるーとか、共感しまくり💓
多分、あえてそういう作りなんだろうけれど、泣く映画と言うよりは、考える映画だなと思った🤔
主役の2人が勤める会社の社訓が
想像する心
創造する力
だったのも、見つけた時になるほどって感心。
同じ「そうぞう」という響きだけど、思うと作るは違うもんね😳
でも、想像するから創造できる。じゃあ、逆は?創造からの想像もできたりする?
頭の中でそんなことばかり考えながら、見ていたので笑 そりゃあ泣く暇などない🤣あと、ものすごく響いたのは
太陽は動かない☀️
だった😆地球が動いているから、太陽が動くように見えるだけのこと。よく地平線に沈むと言うけれど、太陽の位置は全く変わっていないのだ。
これ、絶対に伏線なんだよなーと思いつつ、見ている間に伏線回収のことはすっかり忘れ笑 今、書きながらうーん🧐と考えたくなっているけれど、今日は次男の卒業式なので、準備等々でそれどころではない🤣しかも、雪が降ってきたし☃️
伏線回収はもう、いいよ😆言葉じゃない所で、色々考えさせられることがあったということで😄
映画の原作本は読んでいて、PMS(月経前症候群)とパニック障害のことだったよなーと見ながら思い出していく感じだったんだけど、文字から感じた病状と実際に画像で見る病状はかなり、違っていた😳
タイムは怒る人が苦手なので、近くにそういう方がいると嫌だなーと思うのだけど、PMSを始め、他の病気でもついつい怒ってしまったり、感情が爆発してしまうこともあるんだな。あまり、邪険にするのも違うなあと新しい世界を発見💡
パニック障害も、私の勝手妄想で「ワー😱」って叫んじゃうようなパニックを想像していたのだが、松村北斗さん演じるパニック障害は全然、違った😅あ、こんなに静かなんだ😳とか、こういう感じなら自分も周りも気づかない時があるだろうなと思いを馳せた。
知らない世界を知るということが想像の始まりであり、創造するきっかけになるのかもしれない🤔
やっぱりタイムは「想像する心 創造する力」が好き❤️知らないことは知りたいし、やっていないことはやってみたいと願う自分はこの言葉を見るたびにこの映画を思い出す。それが生きるに繋がるとしみじみ感じる金曜日の朝☃️
South Penguin-tiger
(Official Music Video)
『夜明けのすべて』は主題歌がない。なので、いつも通り笑 私が気になる曲に。
でも、気になったのは歌ではなく、まんじゅう大帝国の最後の掛け合いで
ホワイトタイガーは虎なのに🐯ブラックタイガーは海老🦐だねー😳
が、めっちゃ気になって笑 なんか好き❤️ってなったから🤣
こういう感覚って言葉にするのは難しいね🤔
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤タイム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54595524/profile_309e5bf85ee64f90bf5a6cec55253136.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)