サワードゥーパネトーネ 〜痛恨のミス編〜
こんにちは。ゆめねこです。
今年も 残すところあと少しですね。今年のことは今年のうちに!と思っていましたが、今日ひとつ残念なことがありました。
お米がなくなってしまったので 夕方 暗くなった頃に玄米を持って精米機に行ったところ、今年の営業は終了していました😱
2ヶ所行きましたが どちらも✖️。
貼り紙を見ると 今日のお昼までは営業していたようです。営業開始は来年の7日から💧精米機、けっこう休むじゃないか。
バタバタしている夕方。精米したかった お米。
電気すらついていなかった1ヶ所目の精米所。
2ヶ所目、電気がついていて 本当に嬉しかった。
さっさと精米して早く夕飯の準備がしたい。
車から20キロのお米を下ろす。
扉に鍵がかかっていたときの絶望感ったら。笑
さて、今回はパネトーネについてです。
パネトーネというと 私の中では クリスマスに向けての発酵菓子のイメージがあります。シュトーレンと同じような位置にいます。
バターや砂糖、卵をたっぷり使うパネトーネ。非常にリッチな発酵菓子です。
普段、甘くないサワードゥーブレッドやフランスパンを中心に焼く私にとって パネトーネは非常にリッチで特別感のあるものです。
物価高の世の中。また、カロリーも高いため 日常的に作るようなパンではありませんしね。(食べてもいいなら 食べたいけど。笑)
また、サワー種を使って作るパネトーネは 種のパワーを高めて作る必要があるため、日常的に焼くパンより気合いが入ります。
「パネトーネは機械捏ねで作る」というのが通常だと思いますが 今の我が家は パン捏ね機がありません。
YouTube「ゆめねこキッチン」で紹介しているパンも、最近のものは手捏ね(スケッパーを使った簡単な捏ね方)ばかりです。
今回のパネトーネは スケッパーを使ったり 所々 捏ねるようなパンチをして、たくさんのバターも生地に馴染ませながら少しづつ捏ねて グルテンを強めていきました。
さぁ、焼きましょう❗️
去年は電気オーブンで焼きましたが、最近 電子レンジの調子が悪いので(17年くらい使っている) 今年はガスオーブンを使いました。
焼き上がりです♡
イタリアの本格派のパネトーネは焼けたら串を刺して ひっくり返して冷ましますが、私の作るサワードゥーパネトーネは そこまで萎むことはないので そのまま冷まします。
しかし、ここで問題が発覚しました。
砂糖を入れ忘れていました😱
なぜ気付かなかったのか。
途中、なんとなく生地を つまんで舐めてみたタイミングがありましたが そのときは 甘く感じました。
しかし、よく考えてみれば パネトーネの甘さではないくらい薄い甘さでしたね。普段、甘くない生地を作っているせいか、オレンジピールとはちみつの甘さで 「甘い」と感じてしまいましたが、もはや ただの言い訳です🥹
75gの砂糖を入れ忘れていますからね。汗。
生地のホロっと感は良かっただけに、非常に残念でした。特別なパン(発酵菓子)なので、もう一度 チャレンジしてみます。
今回のパネトーネの様子はこちらからもどうぞ。
今年も1年 ありがとうございました。
たくさんの方が こちらのnoteを見に来てくれて嬉しかったです。 そして、サワードゥーブレッドの面白さが広がることを願っています🥰
今年はサワードゥーブレッドやフランスパンの動画を多く作りました。パネトーネの作り方も 分かりやすいレシピ動画にしたい。これが来年の目標です。
その思いを胸に 仕込んだら 甘くないパネトーネを焼いてしまったので、本当にズッコケましたね笑
今年も残りわすが。ぼちぼち健康で、事故などないように過ごせることを願っています。
最後までありがとうございました。ゆめねこキッチン