シェア
ユメミ(オーボエ/ぶどう農家)
2020年8月3日 18:27
こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。梅雨が明けた途端、暑いですねー。体調に気を付けたい、毎日です。今日のnoteは長いです。はじめに今回のnoteは、毒親関連。自分の自己肯定感の低さの原因について探り始めたのは約2年前。私は今、40歳なのだけど、自己肯定感の低さを実感すると同時に自分の親が毒親なのではないかと気付き始めたのがほんの2年前のこと。ずっ
2020年8月9日 18:55
こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。今日は毒親関連。我が家、夫婦揃って毒親サバイバー。結婚当初は、早くこどもが欲しいなと思ってたけどいろいろ目の当たりにしていろいろ気付いて必死になってお金貯めて移住してやっと落ち着いたなぁと、気付いたら40歳を過ぎてました。何を目の当たりにしたのでしょう?何に気付いたのでしょう?私が結婚した当初、ちょうど義
2020年8月20日 18:03
こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。山梨に移住して5ヶ月目。ぶどう農家しながら、音楽活動しつつ、毎日noteを更新してます。* * * * *さて今日は、毒親関連。毒親のこと、こんなに書いて大丈夫なの?と思われる方もいらっしゃるかもしれないですが、両方の親と絶縁してるし、自分の軸で過去と向き合う為に必要な作業だな、と思うので自分の為に書きます。
2020年8月5日 21:49
こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。さて、今日は毒親関連。38歳まで気付いてなかった毒親。どうやって、「脱・毒親」できたのか。簡単に説明すると・・・気付く→精神的な距離をとる→毒親関連本を読む→過去の違和感やモヤモヤの原因が判明→支えになる言葉との出会い→物理的にも距離をとる毒親に気付くまで38年、かかりました。そう38歳の時まで自分の家が