マガジンのカバー画像

定年退職と人生

130
定年退職と人生について書いた記事だ。 私の経験談や感じたことが主な内容だ。 このNoteのテーマでもある、これからの人生をアクティブに生きる自分への戒めだ。
運営しているクリエイター

#人生

最後の人生のとある一日

考えてみれば人と話をすることが非日常化している毎日だ。 数年前までは人と話をするのが仕事…

ゆめ
23時間前
16

人生に正解はないが…?

悩むようなことがあるときはいつも「人生に正解はない」と自身に言い聞かせている。 特にそう…

ゆめ
12日前
30

2月になって今年の抱負を書いてみた!

サラリーマンだった頃は年始にその年の抱負を発表する機会が多かった。 営業職だったこともあ…

ゆめ
2週間前
29

隠居生活に入るための三つの条件?

「隠居生活とは?」と検索すると、戸主権や家督を次の代に譲って悠々自適な生活を送ることとい…

ゆめ
3週間前
31

最後の人生の友人

今の私に友人と呼べる人は一人しかいない。 その人が唯一の人脈でもある。 人脈が少ないことを…

ゆめ
1か月前
81

過去の記憶が心を豊かにする?

定年退職してから過去の美しい思い出に心を癒されることが多くなった。 サラリーマンのころは…

ゆめ
1か月前
42

定年退職直後の何かを変えるタイミング3選!

定年退職直後とは定年退職から半年間の期間だ。 サラリーマンで人生を過ごした人にとって、この期間は自由を満喫できる夢のような期間でもある。 まだ社会からの疎外感や孤独といった感情はなく、どちらかと言えば煩わしさから解放されて清々したと思える時期だ。 しかし何も考えずに過ごしてしまえば、気付いた時には終わっていたというくらいすぐに通り過ぎてしまう期間でもある。 今日はこの期間に何をやればいいのかや、なぜこのタイミングなのかについて考えてみた。 最後の人生を悔いなく生きるために!

定年退職後の夢がひとり旅なら読む価値あり!

私が定年退職後にやりたかった夢のひとつがひとり旅だった。 今でこそ有給休暇も堂々と取れる…

ゆめ
2か月前
54

最後の人生をどう生きる?

最後の人生とは定年退職後の人生だ。 第二の人生と言われることもあるが私は最後の人生だと考…

ゆめ
2か月前
54

最後の人生を見える化してみないか?

サラリーマンにとって定年退職は人生最後の世間に認められた自由になる権利だ。 私も定年退職…

ゆめ
2か月前
39

老化が原因で出来なくなることも…

60代になって定年退職をしたのだからサラリーマンをしていた50代と違うのは当然だ。 しかし変…

ゆめ
2か月前
40

人生でも特異な分岐点である定年退職

人生にはその後の生活を大きく左右する分岐点が何度かある。 例えば結婚だ。 結婚する相手によ…

ゆめ
2か月前
41

私流の定年退職後の生き方

あくまで人にお勧めすることではないから私流というタイトルにした。 定年退職から時間が経っ…

ゆめ
2か月前
52

旅と人生に共通した根幹は旅と旅行の違いに似ていた!

旅と旅行の違いなど、多くの人はさほど気にすることもない違いだ。 それぞれの定義を調べたところで確たる違いがあるわけでもない。 しかし定年退職した私にとって、この違いを見定めることがひとつの目標になっている。 何故なら最後の人生を解く切っ掛けになりそうな気がしているからだ。 人生を旅と同じように楽しむために!定年退職をするまでは多くの旅行を経験した。 会社の旅行や地域の役員旅行、友人知人との旅行などだ。 これらはどの方向から見ても旅ではなく旅行だ。 旅行で最も楽しいと感じるの