![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9835596/rectangle_large_type_2_77c98dd20eea58080b2b9d3226f324c6.jpeg?width=1200)
経営学部なら読んでおきたい本17冊
はいどーも、ユーマです。
みなさま、このセメスターもお疲れ様でした。
実はこれは2週間ぶりの投稿になるのですが、なぜそれほど投稿できなかったのか弁明したく、今日の記事を書いている次第でございます。笑
<きっかけは年末の思いつき>
実は年末にこんな企画を思いついてFacebookに投稿してみました。
ライク数はそこまでありませんでしたが、驚くことにフォロワーのみなさんのおかげで全ての本を借りる、貰う、買っていただくことができました。(協力してくれた人の9割が会ったことも話したこともない人でした!)
僕がこの記事含め、これからアップしていく要約・書評は一重に協力してくれたみなさんのおかげでありますので、今一度感謝いたします。
よろしければ僕のFBのフォローお願いいたします!
そうして、無事手に入れた本達を今月読んでいたのと、正月怠けが抜けなかったのと、テストと課題がいっぱいあったと言うことで2週間超もの間ノートを更新できてませんでしたが、今日は僕が読んでいる本たちを紹介いたします。
経営学部に在籍している人・4月から社会人として頑張る人・今一度自分のスキルアップをしたい人たちにオススメの本ばかりですので、是非一度手に取ってもらえればと思います!!
・経営戦略系
・マーケティング系
・マネジメント系
・自己啓発系
・その他系
・あえて一冊だけと言うのなら
[経営戦略系]
[マーケティング系]
[マネジメント系]
[自己啓発系]
[最近流行ったビジネス本]
[あえて一冊だけと言うのなら]
と、こんな具合に私は今たくさん本を読んでおります。。。
ソフトな勉強(経験値など)を得るのもいいと思いますが、みんなが経験を求めるからこそハードな勉強(机上の勉強)で選択と集中、差別化をしてみてはいかかがでしょう。
みなさんにとって、有意義な春休みになることを願っております。
いいなと思ったら応援しよう!
![ユーマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7564584/profile_a9408b2c644754a46f843cf971cd7cb9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)