![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43153084/rectangle_large_type_2_7a91fd34a48e232e1f6068168695f29b.jpg?width=1200)
無職。旅行に連れて行ってもらいました。
おはようございます(*'ω'*)!
現在、【ケアタクシーを走らせたい】というクラウドファンディングに挑戦している無職。
そう、夢を語る無職のyoumaです(*'ω'*)!
そのうち【夢を語る無職】なんて本を出版したいなと思ってます(笑)
クラウドファンディングはこちら↓
昨日は疲労がすごすぎてブログを書く前に眠っていました(笑)
ネスタリゾート神戸って知ってますか?
自然の中で遊ぶテーマパークって感じです(*'ω'*)!
本当にありがとうございました。
さて、その中で学んだことを少し紹介します(*'ω'*)!
カヌーに乗っていた時の話になるのですが、カヌーっていうのもまた興味深い乗り物で、なんといっても操縦するのが本当に難しいんです( ;∀;)
右に行こうと思えば結構前から右に進む準備をしてないと右に進まない。
風の影響も受けやすいし、バランスを崩せば極寒の湖の中に投げ出される。
こんな理不尽な乗り物があってもいいのか?
私は本当に思いましたね( ;∀;)!
店員さんがまた無茶ぶりをしてきて「あのトンネルをくぐってください」
「噴水があるんで気を付けてくださいね」なんて言うものですからこちらとしてはあたふたしてました。
噴水の方に進むと水をダイレクトに受ける。
ですが、それが怖くて噴水の方を見ると、見ている方向に船は進んでいきます。
自分とは完全に反しているんですけど、進むんです。
本当に困りました。
人間は見ている方向に進む
これは人生でも同じなのかなと思いました。
私はサラリーマン時代「自分の力で福祉をしてみたいな」なんて考えていた時期があります。
正直に言うと、ご利用者様に感謝されるとすごくうれしいのですが、ご利用者様は「この会社に出会えてよかったわ」と言っています。
私もこの会社で働く事ができたから、この人と出会えた。
私も利用者様も会社を通して出会ってその会社に感謝する。
それも素晴らしいのですが、いつしか「こんな会社をつくりたい」に気持ちはシフトしていったんです。
その結果、会社を退職して、「無職」
思ってもみませんでした。
ぐぬぬぬぬぬ。
では進行方向を変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
それもカヌーから教わりました。
もう一度説明すると、カヌーは見ている方向に勝手に進みます。
進行方向を変更しようとしたのですが、時すでに遅し。
「このままではやばい!」と思った時に店員さんが面白い言葉を投げてくれました。
「勢いよくバックして!」
言われた通りにしてみると、勢いよく船の行き先が変わりました。
人生時には勢いも大事だとは思いましたが、まさか勢いよくバックするなんて考えてもいませんでした。
そう、【人生後退も大切!】ってのが今回学んだことです。
ブログを読んでいる方の中で、当たり前では?と感じた人も多いかもしれませんが、これは本当に忘れやすい事なのではないでしょうか?
現在は【ブラック企業】や【過労死、自殺】なんてのも社会問題となっています。
嫌な環境にいる時、その環境でもがいて前進したら何か変わると思っていませんか?
「嫌だけど、私の考え方を変えるべきであって、受け取り方が大切」なんて思っている人も多いのでは?
「今は忍耐!出世したらきっと自由に仕事ができるポジションにつける!」
なんて思っている人もいるのかもしれませんね。
私は考えます。
時には勢いよくバックする事で、進む方向は大きく変化します!
私も思い切って退職(交代)することで【起業】といった目標ができました。
本日の記事は以上になります(*'ω'*)!
------
【兵庫県でケアタクシーを走らせたい】
そのために活動資金を募集しています。
polcaでも資金を集めています(*'ω'*)↓
※noteのサポート機能からでも開業資金の寄付を募集しています。
500円で1回分、(「この記事は〇〇さんの提供です」のような感じで)ブログのスポンサーとしてお名前を掲載させていただきます。
-----------------
【YouTubeチャンネル】
福祉とは関係がありませんが、ペットが趣味で、アクアリウムや爬虫類、ウサギの動画をアップロードしています。
https://www.youtube.com/channel/UCL0E5SJ1mZKsSvnRlaSnhVQ
------------------
【依頼&連絡先】
Twitter:@youmachannel
・学生時代、プレゼンテーション大会で日本一位になるぐらい人前でお話することが好きですので、講演活動も募集しています(福祉や旅の経験のお話できます。)
・面白そうな企画があれば1日50円で私を買ってくださいね!
・その他のなんでもご連絡お待ちしています。
(ツイートに「連絡取りたい」とコメントいただければフォローします)
----------
いいなと思ったら応援しよう!
![you-ma@逃げる介護福祉士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53486211/profile_7906075bc5c4238ee946bdcea8eb90da.jpg?width=600&crop=1:1,smart)