
僧侶の服は〇〇のついた服
ども!
天才作家であり、男前の介護福祉士こと、youmaです(^^)/
こんな事はじめていうかもしれませんが、皆さん!
フォロー忘れていませんか?(笑)
前回の記事を読み返すようにしていて、
あまりよくなかったりしたら、消去する事もあります(*'ω'*)!
いわゆるルーティンワークってやつなんですが、イイねも見ています!
イイねってのも面白くて、僕の事をフォローしてくれている人とそうでない人がわかったりもするんですね('ω')ノ
フォローしてくれる人は「今日もありがとう!ふむふむこんな事で悩んでいるんだね」と次回の記事を書く時の参考(パクり)にしています('ω')ノ!
逆にまだフォローされていない方に対しては、この人が僕の記事を読みたくなるにはどうしたらいいのか?と研究対象になっています(^^)/
ま、無理しないでも全然かまわないのですが、僕はフォロワー1000人を目標にしているので、とりあえず宣伝という行動をしてみます(*'ω'*)!
さて、本題に入るのですが、先日【かとうれいさん】って方がテレビに出ていました。
この方の経歴は僕なんかが語っていいのかわかりませんが、男であるにもかかわらず、AV女優であり、本業はお坊さんっていう不思議な肩書を持っている方なんです!
この方が、袈裟の話をしていたのですが、僕の無職の活動に似ていたので紹介します(*'ω'*)
わからない人の為に説明すると、僧侶の服の事を袈裟(けさ)っていうんですね。
実は袈裟って、人のうんちやおしっこを拭いた布で作る服の事なんです。
罰が当たるかもしれませんが世界で一番汚い布で作った服が袈裟なんです。
じゃあなんでそんなものを着ているのかというと、自分が限りなく近づくためだそうです。
貧困や虐待、色々な問題を抱えた人に寄り添う。
少しやりすぎでは?と思うかもしれませんが、こんな意味があるそうです。
後は調べて分かったのですが、
【見た目を気にするから邪念が入る】
【捨てたものを拾って再利用するのが神様!】って意味もあるそうですよ!
めっちゃかっこよくないですか?
僕は無職の金なし貧乏、う〇こ製造機です。
なんの生産性のない男です。
こんな底辺の言葉って意外に意味があるのではないですか?
この教えで言うと僕も誰かに寄り添えているのかな?って思うんですね(^^)
一番好きだったのは、見た目を気にするから邪念が入る。
僕が、ブランド物を来ていたら、周りの人が気になります。
例えば、自分より安い服を着ている人には「勝った!」と思い、
自分よりハイブランドの服を着ている人を見たら「悔しい」と思うかもしれません。
年収300万円あるとして、600万円の人を見ると「うらやましい」
1000万円の人を見ると「どうせ悪い事しているんでしょ?」なんて思っている人も少なくないかもしれません。
そう、嫉妬ですよね( ;∀;)
そんな僕もnoteを始めてフォロワーの数は少し気になっている部分があります。
始めた時は100人がうれしくて、500人、そして1000人を目指しています。
これは向上心があって今はこの気持ちを大切にしようと思っているんですが、ジェラシーとかを感じるようになったら、対策を考えないとと思っているんですね( ;∀;)!
あえてフォローしない、人の記事は読むが、プロフィールを見ないってのはこういう意味があります。
ですが、無職の金なし!って自分が記事に書く事で、私はお金や暮らし、贅沢に関しては全く比べる事が無くなりました。(笑)
いや・・。自分なんて無職のクズ人間なんです。と言いながら笑えるようになった時、ありとあらゆる比較から解放されます。
これは本当に良かったなと思うんです。
皆さんに「今すぐ無職なりなさい!解放されるから!」というのは難しいので、皆さんも自分の短所を大切にして生きてみてください。
あなたの短所を大切にすると、周りとの比較は極端に減るかもしれませんよ!
今日の記事は以上です!
来週は
①サロン垢
②ウーバーイーツをRPG風にトライしてみる事にしました。
この辺を記事にできたらと思います(*'ω'*)!
それでは!また!
この記事が良かったらぜひ【#youmaのnote】で拡散お願いします。
------
【兵庫県でケアタクシーを走らせたい】
そのために活動資金を募集しています。
※noteのサポート機能からでも開業資金の寄付を募集しています。
500円で1回分、(「この記事は〇〇さんの提供です」のような感じで)ブログのスポンサーとしてお名前を掲載させていただきます。
-----------------
【YouTubeチャンネル】
福祉とは関係がありませんが、ペットが趣味で、アクアリウムや爬虫類、ウサギの動画をアップロードしています。
https://www.youtube.com/channel/UCL0E5SJ1mZKsSvnRlaSnhVQ
------------------
【依頼&連絡先】
Twitter:@youmachannel
・学生時代、プレゼンテーション大会で日本一位になるぐらい人前でお話することが好きですので、講演活動も募集しています(福祉や旅の経験のお話できます。)
・その他のなんでもご連絡お待ちしています。
いいなと思ったら応援しよう!
