![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84687771/rectangle_large_type_2_99f8f7aaab36fd6e83eab2fec9b57a72.png?width=1200)
読書日記|Audible|7月作品紹介①
7月にオーディオブック(Audible)で聴いた作品を紹介いたします。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
① 陸王(池井戸潤)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84685616/picture_pc_3cf41d235a29040c2ce4f5cabd58495f.png?width=1200)
個人的評価:★★★★☆
池井戸潤作品が大好きで、
さらに駅伝・マラソンも大好きなので、
最高の組み合わせでした。
ラストの茂木選手には感動しまくりでしたし。
現実は違うかもしれませんが、
こはぜ屋みたいな、社員さん皆んなが一致団結しているような職場で働きたくなりました。
めちゃくちゃ面白かったです。
②ノーサイド・ゲーム(池井戸潤)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84686176/picture_pc_dae630b78ce4d5666300f4b03676a879.png?width=1200)
個人的評価:★★★★★
ラストは痺れる展開で、脳汁溢れ出ました。
絶対絶対一気読み作品です。
ラグビーのことは全く知らないのに、
これほど面白い話を作れるなんて…。
池井戸潤さんすごすぎませんか。
これは、本当に本当におすすめ。
③ルーズヴェルト・ゲーム(池井戸潤)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84686418/picture_pc_6e2abe552a33ab7325b5eb202156ee5c.png?width=1200)
個人的評価:★★★☆☆
陸王やノーサイド・ゲームが面白すぎて、
期待が大きくなりすぎたことによる★3つ。
とはいえ、
野球と経営を組み合わせた物語には圧巻です。
池井戸潤×スポーツ×経済は最高の組み合わせなんじゃないでしょうか。
④半沢直樹4 銀翼のイカロス(池井戸潤)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84687205/picture_pc_d035d344c2ae25ef1bfd16d233fd432b.png?width=1200)
個人的評価:★★★★☆
⑤半沢直樹 アルルカンと道化師(池井戸潤)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84687363/picture_pc_0f57f75afe5c8b28831432d896e3a9be.png?width=1200)
個人的評価:★★★★★
半沢直樹シリーズを最新話まで読みました。
あんなに上司に裏切られ、それでも立ち向かう強さを持つ人ってこの世にいるのかな?笑
どれも痺れる展開でたまりません。
特にアルルカンと道化師は、だんだんと真相がわかっていく展開にワクワクが止まりませんでした。
そして半沢直樹シリーズのオーディオブックナレーターは、吉田健太郎さんと相性抜群。
半沢や黒崎の演技が抜群に上手くて、
一気に引き込まれます。
ドラマ版みたい〜。
仕事のモチベーションを上げる名言集。
「どこに飛ばされようが、与えられた仕事に全力を尽くすまで。人事が怖くてサラリーマンが務まるか。」
よし、明日からまた仕事頑張ろう。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
以上となります。
池井戸潤作品の紹介になっちゃっいました。
それだけめちゃくちゃ面白いので、
興味があれば是非読んでみてください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。