
【映画】2022年ランキング
2022年に私が映画館へ観に行った作品を、
振り返りを兼ねてランキングを付けてみました。
良ければ、ご覧ください〜!
※個人的な感想及び順位となります。ご了承ください。なお、若干のネタバレ有です。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
20位「シン・ウルトラマン」
正直、あまり好きになれませんでした。途中寝てしまったり…長澤まさみさんがめちゃくちゃ綺麗だった記憶はあります。
19位「ウエスト・サイド・ストーリー」
長くて寝てしまいました。終始「なんで?」と疑問を抱きながら観ていた記憶があります。
18位「ある男」
謎が明らかになる過程がとても面白かったです。
ラストの「ある男」って…?原作も読みたい。
17位「恋は光」
学生に戻って恋愛したくなりました。馬場ふみかさんがめっちゃ可愛い。
16位「今夜、世界からこの恋が消えても」
切なすぎました…。親友役の古川琴音さんの演技が上手で感情移入してしまいます。
15位「死刑にいたる病」
阿部サダヲさんの演技が恐ろしいです。衝撃的なシーンが多すぎて、観てる途中、自分の爪を確認しちゃいました。(拷問のシーン)
14位「わたしは最悪。」
お洒落な映画だったな〜という印象があります。共感できる部分が多々あり、観ていて胸が痛くなりました。確かに、ユリヤの選択は最悪かもしれませんが、悪いとは思いませんでした。
13位「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」
安室さん好きなら絶対観るべき作品。めちゃくちゃカッコいいです。渋谷へも行きたくなります。
12位「ウエディング・ハイ」
友人の結婚式に参列してたかのようで、幸せを分けてもらいました。結婚したくなります。
11位「流浪の月」
終始暗くて、悲しい物語。しばらく余韻が抜けませんでした。二人だけの「真実」と世の中の「事実」の違いに胸が痛くなります。松坂桃李さんと横浜流星さんの演技が抜群でした。
10位「サバカン SABAKAN」
これは…大好きな映画でした。子役の2人が名演技です。「またね!」って言葉が大好きになりました。映画の雰囲気もとても好みです。
9位「ゆるキャン△」
キャンプ好きには最高。ドロドロした感じもなく、安心してみてられます。社会人になってみんな苦労しつつも、キャンプを通して純粋に楽しんでいる姿が印象的でした。
8位「THE FIRST S L A M D U N K」
賛否両論ですが、私は大好きでした。山王戦をアニメで観られただけでも大満足です。試合のラスト10秒ためだけでも観る価値はあると思います。ちなみに、一緒に観た友人はブチギレてました。
7位「キングダム2 遥かなる大地へ」
戦闘シーンは鳥肌立ちっぱなし。迫力が半端なかったです。映画館で観れて良かった。音楽も相まって、実写化大成功だと思います。
6位「転生したらスライムだった件 紅蓮」
転スラ観たことある方なら絶対に観てほしい作品です。内容はもちろん、推しキャラの悪魔ディアブロが大活躍だったのが嬉しすぎました。主人公が最強だと安心して観れますね。
5位「コンフィデンスマンJP 英雄編」
毎回騙されまくってます。今回はどうすんの…と思った観ていましたが、スケールが大きすぎて想像もつかない展開でした。それにジェシー(三浦春馬さん)とスタア(竹内結子)さんの演出が…素敵すぎて泣けました。
年始にフジテレビで放送されるみたいなので、ぜひご覧ください!
4位「すずめの戸締り」
映画館で2回観ました。音楽も最高で、鳥肌が止まらず。個人的な推しは芹澤。友達思いでチャラかっこいい教員さん。声優を担当した神木隆之介さん、さすがです。
3位「ラーゲリより愛を込めて」
涙なしでは観れません。命の大切さを伝えてくれます。生きようとも思わせてくれます。俳優さんの演技にも感情移入してしまいました。特に、桐谷健太さんの涙が…。
実話というのも考えられません。
2位「トップガン マーヴェリック」
映画館で観て良かった映画No.1。音楽もストーリーも俳優さんも全て最高でした。前作のトップガンをみてからだと、面白さが倍増します。可能であれば、IMAXで視聴したかったです。
1位「アキラとあきら」
個人的に今季No.1。
仕事のモチベーションが爆上がりします。信念を持って一生懸命に働く姿って、なぜあんなにもカッコ良いんでしょう…。特に、瑛(竹内涼真さん)が彬(横浜流星さん)の会社を救うために、共に協力しているシーンが大好きです。
どの自己啓発本よりも、仕事のやる気を高めてくれる作品だと感じました。全サラリーマンに観てほしい。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
以上です。
来年も、素敵な映画に出会えますように!
良ければ皆さんの感想なども教えてください〜!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。