![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111789047/rectangle_large_type_2_8072846b2c0293a6b33085271a425237.jpg?width=1200)
noteって意外と後から読まれる
こんばんは!
今日書こうと思っていたら日を跨いでしまった
安間 湧真(あんま ゆうま)と申します!
▼音声配信もしてます。▼
※1日スポンサー権も売ってるのでぜひ!
心を込めてスポンサーコールさせてもらいます!
今日は「noteって意外と後から読まれるから資産性あるのでは」というテーマでお送りします!
なんでそう思ったかというと、毎日チラホラと過去の投稿に「スキ(noteでいういいね)」が届くんですよ。
それは長期的に、ジワジワと読んでもらえてる証拠。
noteは結構クローズドなSNSプラットフォームですが、長期的に読んでもらえるので、
文章を書いてもすぐに流れていくTwitterや
2日3日で再生数が止まるInstagramのリールとは違い。
YouTubeのShortのような資産性がありそうだなと感じました。
YouTube ShortsもボクがTiktokやってた時そのまま転用してアップロードしていたのですが
放置してからもう既に1年ほど経っています。
しかし今でもコメントが来たり登録者がジワジワ増えたりしています。
(0人→現在123人
このチャンネルは特にどのSNSとも連携してません笑)
なので、現在は長期的に見てもらえるという資産性の観点から話すと、TikTokやInstagramのリールなどのショート動画ではYouTube Shortsが1番強いのかなと思いました。
#結論がカーブしました
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
今日も素敵な1日をお過ごしください。
最高な1日になるぞー!
いいなと思ったら応援しよう!
![安間湧真(あんまゆうま)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104713829/profile_18c836d68547952723f179a8cc782233.png?width=600&crop=1:1,smart)