
流れるのは好きだけれど、まだまだ流れていかない、、。
流れるのが好きだけれど
私のステップ修行

ステップとは台の上に上ったり降りたり、跨いだり、時には周りを回ったり、中級以上になると、台の上で回ったりするエクササイズです。
私は数年前からスポーツクラブでこのエクササイズのレッスンを受け始めました。
私としては、初級クラスは楽しく終わります。
「流れる?」まではいかないけれど、イントラさんを見ながら、リードを聞いて動いていくうちに、なんとなく覚えていく。ジワっと汗をかく。
最近は、
あーっ、もうちょっと回ると楽しいかもなー😃
なんて、思ったりもする。あら、欲がでてきたのかしら。
でも、中級クラスは必死だ。初級クラスよりちょっと難しい動きが増える。
それがなかなか身体に馴染まない。
私ってどんくさ〜。
と、自分で自分に突っ込むこともある。
しかも周りながら動くから、イントラさんばかり見ていられない。
リードを聞いて、カウントしながら動いているけれど、時々不安になって、上手な人を探してちらっと見る。
でも、果たしてこの動きでいいのか今一つ自信がない。
だけど、動く、動く。
台に上ったり、降りたり、跨いだり、まわったり、
動く、動く、動く。
えーと、次、なんだっけ?
あ、あれだっけ!
思い出して身体をコントロールして、、、。
頭と身体がパンパンになる。
これを必死というのだろう。
あと、5分というと、
上手なみなさまから、アンコールの拍手があがる。
私は、冷や汗。
そして、たまに自主休憩。
立ち止まって、ちょっと汗を拭き。一呼吸。
その後、どこで流れに戻ろうかと一瞬迷いながら、なんとかみんなの流れに乗る。
終わるといつも、滝のような汗。
怪我なく終われば、よし!と、しましょう。
終了後、ジム友さんとストレッチしながらおしゃべりして、身体と心をほぐしていく。
いつまで、チャレンジできるかな。でも還暦すぎこの動ける身体に感謝です。
今日もステップ修行、無事終了です。