ゆき⭐YUKI⭐年間100冊読書⭐韓国語勉強中💙

2020年5月~韓国語を勉強しています🎵 現在はハン検2級、TOPIK6級を取得し、ハン検1級を目指してます🎵 勉強を続けるためにも、最近は健康管理に目覚めて、 睡眠・食事・運動にも気を遣いはじめました🎵

ゆき⭐YUKI⭐年間100冊読書⭐韓国語勉強中💙

2020年5月~韓国語を勉強しています🎵 現在はハン検2級、TOPIK6級を取得し、ハン検1級を目指してます🎵 勉強を続けるためにも、最近は健康管理に目覚めて、 睡眠・食事・運動にも気を遣いはじめました🎵

最近の記事

  • 固定された記事

読書の筋トレ

一昨年くらいから『年間100冊読書する!』と決めて、 本を読む量を意識的に増やしてきたのですが、 すると、友人から「どうやったら本を読めるようになるの?」という 質問されることも増えました。 読書はしたいけど、なかなか読めない。 慣れていない。 疲れる。 時間がない。 色んな理由で本を読まなくなった、読まない方も ちょっと読んでみたいな、って思う時があると思うんです。 私も最初「100冊なんて無理でしょ!」って思っていたのですが、 少しずつ慣れてどんどん読む量が増えまし

    • 好きなものに囲まれる。

      今日はあるところへ出かけてきました😊 ひとりだったので ちょっと緊張したけど行ってよかった💕 自分の好き×好きが詰まってる場所で 行ってみて 改めてそれを感じることができました😊 大人になると疲れちゃうこともあるけど、 こんなキラキラと 楽しそうに話す人もいる!って たくさんパワーもらいました💕 近くにいた方とも色々と話して、 待ってる間も楽しくて😊 童心にかえるとはこのことだな〜💕 韓国語×絵×本って 好きなものしかない!!! やっぱり大好きだったんだと 確認

      • 勉強方法の変化。

        ハン検まであと10日になりました! まず、受けるだけでもドキドキするので、 当日落ち着くことを目標に 会場に向かおうと思っています。 最近は、勉強方法が変わってきて 自分に足りないなと思う部分を コツコツ埋めていく作業をしています。 これまでは 韓国語を勉強する中で 試験を順番に受けてきたのですが、 1級の問題は本当に幅広いし、 サッと答えられないと無理なので 勉強の仕方を見つめなおすいい機会になりました。 ハン1級は難しいけど、 勉強してると本当に使ってる場面によく

        • 本と出会うタイミング。

          素敵な本に出会いました。 朝、Xを見たときに 相互フォロワーの方の投稿で オススメされていたこちらの本。 「会社のためではなく、自分のために働く、ということ」 なんか、今日絶対に読みたい!!と思って 早速買いに行ってきました🎵 私がこれまで働いてきた中で モヤモヤッとしてた部分。 自分の任されてる仕事で最善を尽くさなくていいのか、 楽を選んで時間を過ごしたいのか、 そういうこと、考えさせられました。 ああ、私もそうだったなあと共感できたし、 仕事に対して熱い気持ち

          2万円台の携帯を買ってみた。

          使っている携帯のメモリがいっぱいになってきたので Amazonで携帯を探していたら 発売されたばかりなのに2万円台の携帯を発見! しかも、256GB!! 今の携帯は残しつつ、 写真や動画、音楽などのデータを こっちに集めようと購入しました! 色はかっこよくブラックを購入。 届いたので早速使ってみました!! 良かった点 ・最初から透明のカバーが付属している (アンドロイドはカバー少ないので助かる!) ・写真と映像がキレイに写る ・容量がたくさんあるのでダウンロードして

          お金の使い道。

          ここ最近お金の使い方が変わってきた。 「モノ」から「経験」へ。 「見栄え」から「心地よさ」へ。 25歳の時に初めて ブランド物のカバンを買った。 どうしても欲しくて 10カ月お金を貯めた。 お店でも1時間悩んだけど やっぱり欲しくて。 かなり背伸びをして買ったそのカバンは めちゃくちゃ嬉しくて 一人前になった気がした。 それから、 自分のお金で何度かブランド物を買ったら、 いつの間にか興味が薄くなった。 自分が好きな人たちが 知識や経験がたくさんあることに気づいて

          粘土とスライム。

          姪っ子ちゃんと遊ぶのが楽しい。 色んなことに興味を示すから 自分の得意なこと(美術、国語系)を一緒にすると どんどん吸収していくので さらに楽しい。 最近ハマってるのは粘土とスライム。 前はこむぎ粘土、おこめ粘土を使って 一緒にへびを作ったり、 混ぜてみたり、重ねてみたり。 そうこうしてたら、 野菜とかお肉を作って固まるのを待ち、 フライパンセットで炒めたり、 ぬいぐるみのご飯にして準備してたり。。。 スライムはふたりで引っ張って 落ちるギリギリまで耐えてみたり、

          効率の反対側のよろこび。

          先日、姪っ子ちゃんから 可愛いイラスト付きのハガキが届いて。 おとなですが、 ひさしぶりに「誰かからハガキが来るよろこび」を 経験しました。 たぶん ・ハガキを買う ・絵とメッセージを書く ・住所を調べて書く ・郵便局に持っていくか、ポストに投函する この工程を経て、到着するハガキは 効率とは真逆のものだなぁって。 クレヨンで一生懸命描いてくれたのが とってもうれしくて。 私も早速お返事を書いて、 すぐに届けようと切手を買いに郵便局に行きました。 そしたら、ラプン

          ハングルを書く楽しみ。

          勉強の合間にハングルの練習を始めました。 これまで練習をしたことはなく、 勉強する時に書いていたくらいで もうちょっとキレイに書いてみたいなと思って🎵 最近あまり日本語でも 字を丁寧に書くことってなくなって ちょっとさみしかった。 そしたら、 この前姪っ子ちゃんからハガキが届いて!!! 絵と ひらがなで「ゆき」って 書いてくれてあって 。 うれしくてすぐに返事を書きました。 ハガキに書くのも久しぶりだったけど 丁寧に書いてくれた「ゆき」にこたえたくて💙 ゆっくり

          万年筆を買う。

          今日、人生初の万年筆を買いました! きゃ~~!! めっちゃうれしい。 早速使ってみたら、 独特のインクの色(濃い紺色)に 大人になった感じがして ドキドキしています。 ふと、書いていて なんで懐かしい感じがするのだろう? と思い返してみたら 祖母がずっと使ってたからでした。 生粋の(?)おばあちゃんっこだった私は 小さいころからずっと近くで祖母を見てきたのですが 毎日、日記を書いていました。 その日記に万年筆を使っていたのです。 久しぶりにそのことを思い出したら

          質問力と傾聴力。

          久しぶりに翻訳の勉強をしています。 難しいけどおもしろい。 上手く自分の中で納得できた時や 先生に良かったと言ってもらえると嬉しくなる。 私はこれまで習いたいこと 結構たくさんやってきました。 短いのも入れると KPOPダンス、歌、パン作り、料理、 着付け、など やってみよう!と思ったら とりあえず一回飛び込んでみました。 たくさん素敵な先生にも出会いました。 そういう先生には共通するものがあって。 まずは、 「生徒が質問できる空気」がある。 こんな質問しちゃっ

          小さな家事の改善。

          私は掃除が苦手です。 料理と洗濯と比べると なかなか好きになれない家事です。 でも一番気になるのも掃除なので、 なぜそう思うのかを考えてみました。 まず、びみょ~に掃除機が気に入っていない。 安価だったから購入した掃除機は 長い間頑張ってくれていたものの 少し前に故障し、コンセント抜かないと止まらなくなりました。 むむむ。めんどくさすぎる。 ちょっと次はテンション上がる掃除機でも買おうではないか! と選んだのがコチラ! BRUNO ブルーノ 掃除機 スティッククリー

          全てを信じる必要はない。

          今日はサブで購入したパソコンから書いています。 10.1インチなので、キーボード自体も小さめですが おもちゃみたいなのに使えてしまうので 可愛い相棒になりそうです🎵 携帯より安い22,000円ちょっとで買えたので どこまで使えるのか試すのも楽しみです! ツイッター(X)やYOUTUBE、本などで 成功した人が語ってるもので 気を付けないといけないなと思うことがあります。 成功のために、こうやってきた! っていうのが細かく書かれていて だいたいがロードマップみたいになって

          いつの間にかコツコツ。

          おはようございます。 今日の大阪は気温が低めで、 やっとトレーナーを着てもよさそうです。 10月なのに半袖でよかったのが、びっくりです。 最近、久しぶり会った友達から 「韓国語頑張ってるね」と言われて、 韓国語つながりの友達じゃなくても そういうイメージになってることが嬉しかった💙 ただ、全然頑張ってはなくて。 むしろ、どんどん楽になってる感覚もあります。 勉強する習慣がついたのもあるけど、 やっぱり初級が一番しんどい。 私は韓国語を大学で習ったりしてなかったので、

          恐れの原因

          ハン検まであと3週間となりました!! 最近スマートウォッチに変えたので、 当日に腕時計を忘れないか心配しております。 さてさて、 試験を申し込む時、 何か新しいチャレンジをする時、 転職する時など、 不安が襲ってきたりします。 でも、 転職を何回かして、 試験を色々受けたら そんな怖いものってないんだなって 思うようになりました。 「怖い」っていうのは だいたい「よく知らない」ことから来る。 難易度が分からない どういう人が受けてるのか分からない 落ちたらどうしよ

          無理のない自炊へのステップ

          最近ずっと自炊していて、 調子がいい!と感じます。 どんな風に調子がいいかというと 誰かのイライラを受け取りすぎなくなったり、 ちょっと散歩でもしちゃおうかな?って出かけたり そういう小さな幸せが増えました。 無理してまで自炊する必要はないんだけど 家で作る料理は材料がシンプルだからか 体が疲れずに幸せに感じる。 私が料理をあんまりしなくなったのは 仕事の人間関係に疲れて、 眠れなくなって、 ご飯は何でもいいや~ 買っちゃお、っていうところから なんとなく始まったもので