見出し画像

noteが他のSNSと比べて穏やかな雰囲気を感じる理由



ここ数日、ライター教室の課題でXのプロフィールを整えていました。

久しぶりにnoteに戻ってきて、思います。

「やっぱり、落ち着く。すごく好き。」

noteは他のSNSと比べて、穏やかな空気がありますよね。

なんでこんなに落ち着くんだろう?

今回はnoteが他のSNSと比べて穏やかな雰囲気を感じる理由を考えてみました。

こんな方におすすめ

✅noteが好きだけど、理由を言葉にできない方
✅他のSNSとの違いが気になる方

1. デザインがシンプル


noteは白い背景に黒い文字が基本です。

とてもシンプルで、図書館みたいな安心感があります。

一方で、他のSNSはカラフルなデザインが多いです。

遊園地みたいに楽しいけれど、目が疲れてしまうことも。

noteは落ち着いたデザインだから、文章に集中できます。

視界に優しいのも、大きな魅力です。

2. 自分で選べる自由


Xでは話題の投稿が勝手に流れてきますよね。

見たくない内容も目に入ることがあります。

特に、心が落ち込むニュースや攻撃的な投稿。

でもnoteは違います。

読みたい記事だけ、自分で選べるんです。

タイトルを見て「これは読もう」と決められますよね。

自分のペースで楽しめるのが、noteのいいところだと思います。

3. 適度な距離感


XではDMがたくさん来ますよね。

私は当初、Xで【副業してますが失敗続きです】とプロフィールに書いていました。

そのせいか、勧誘ばかり届いていました。

例えば、
「副業で月30万円稼ぐ方法、教えます」
「この副業に興味ありませんか?」

といったメッセージが頻繁に届きました。

noteにはDMがありません。

コメントだけの交流なので、適度な距離が保たれます。

そのおかげで心地よく感じるのだと思います。

それに、noteのユーザーさんは優しいです。

コメント欄はみんなが見るから、攻撃的な発言が少ない印象です。

温かい言葉をくれる人が多いのも、魅力ですね。

まとめ


noteが他のSNSと比べて穏やかな雰囲気を感じる理由をまとめると、以下の通りです。

デザインがシンプル
自分で見る内容を選べる
人間関係に適度な距離がある

私は他のSNSも使いますが、やっぱりnoteが好きです。

穏やかで心が安らぐ場所だと思います。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が参考になったら、スキやフォローをしていただけると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!

ゆきしお 読み書き研究所  
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはブックサンタへの本寄贈に使用させて頂きます。