yukishiroya.

「豊か」を増やしたい。東日本大震災をきっかけに、教育系NPO法人に勤務。現在は里山でフリーで「地域の便利屋」として働きつつ。地域と子供を繋げるデザインサービス・お客さんのファンを作るデザインを提供することがコンセプトです。

yukishiroya.

「豊か」を増やしたい。東日本大震災をきっかけに、教育系NPO法人に勤務。現在は里山でフリーで「地域の便利屋」として働きつつ。地域と子供を繋げるデザインサービス・お客さんのファンを作るデザインを提供することがコンセプトです。

マガジン

  • 昨日見た景色のはなし

    FUJIFILM、PENTAX、SONYのカメラを使いがなら、何気ない日常風景を撮影しております。

  • もう二度とこないこの日を最高の過去に変える

    お仕事の話、考えていることの話。働くこと、生きることのおはなし。

  • アトリエに置きたい、買ってよかったもの。

    購入してよかったものはもちろん、アトリエで販売を行なっている雑貨たちについて綴ります。

最近の記事

わたしが、鬼婆仮装行列をやったわけ

福島県二本松市には黒塚伝説という話がある。 俗にいう、鬼婆伝説だ。 二本松には、その昔旅人を喰らう鬼婆が住んでいたという。 その鬼婆は昔は美しい一人の女性で、女性がなぜこの地に住み着く鬼婆になったのか、なぜ旅人を襲うのか、そして退治されるまでのかが語り継がれている。 私はその黒塚伝説がある二本松市で育った。 私が関東で仕事をしていた頃、安達ヶ原の鬼婆の話を埼玉や東京の子供達がしていて、驚いたことがある。子供というのは今も昔も、ある一定の時期に都市伝説やら怪談話にハマる傾

    • 雨の、桜坂。

      二本松市、岳温泉の桜坂。 この前日に、桜祭りが開催されていたようです。少し立て込んでいたので、お祭り自体には参加できず、この日通りがかったのも会津方面からの帰り道で。 誰もいない坂を、雨と、時折花びらが落ちている様子を見て、「昨日は賑わっていたのだろうに。」と何だか少し寂しさを覚える気持ちになりました。 FUJIFILM GFX 50s / CONTAX 140mm

      • 腰が痛い!フリーランスやデスクワーカー必見。2万円以下で快適を手に入れる!椅子のはなし。

        本日の議題はタイトルの通りです。 駆け出しのフリーランサーや、副業で自宅の環境を徐々に整えたい方などで『椅子に迷っている・悩んでいる』方って多いのではないでしょうか。 かくいう私も、腰が痛くて、作業はノリに乗ってるのに集中できなああああああああい!ということが多々ある人間でした。椅子の上であぐらを書いてみたり、姿勢をくずしてみたりと色々やっても結局ダメ。オフィスチェアやソファー、ゲーミングチェアなど色々試したけど、なかなか納得できませんでした。 そんな中、アーユルチェアと

        • 自宅の半径20キロ以内に何がある?自分の暮らしと地域の話。

          半径20キロという、近くもなく遠くもない距離。 私の住む街に大型のスーパーはあってもショッピングモールはない。(田舎と一口に言ってもいろいろあるけれど、結構な田舎の方だと思う。) 月に1回程度大きな市へ買い物に行くものの、それ以外の我が家の休日はいたってシンプルだ。 ● 片道車で30分の温泉街に行く。 ● 同じ市内や隣町の、まだ行ったことのないお店をとにかく巡る。 ● エリア内の観光名所や歴史に由来のある場所に行ってみる。  (若い人はあんまり行かなさそうなところも多数) ●

        マガジン

        • 昨日見た景色のはなし
          1本
        • もう二度とこないこの日を最高の過去に変える
          0本
        • アトリエに置きたい、買ってよかったもの。
          0本

        記事

          私カメラマンじゃない!ので、カメラに50万投資する。

          実は、今年の春に新しく機材を買おうと思っていたのですが、 C社のものを買うか、F社の物を買うか、はたまたS社で悩んでいたのです。 本音を言えば欲しいのはF社のカメラでした。 でも、頼まれてでお写真を撮ることもあるので「ここは社会的な信用度がたかそうなC社がいい」とも思うとなかなか決められませんでした。 F社のカメラは、まずAFを期待してはいけないし、重たいし、動画は撮れません(撮れるどウリではない機種)。一方で、AFが優秀で、安心と信頼のC社。動画も8Kで撮れる。S社は、

          私カメラマンじゃない!ので、カメラに50万投資する。

          営業活動なしだからこそ、生きていけるデザイナーになる。

          「独立したからには、営業活動しなきゃ」 そんなふうに思っていた時期が私にもありました。 みなさんは、営業って言葉を聞くとどんなイメージがありますか? google先生に聞いてみたところの「営業とは」 営業活動とは商品やサービスを顧客に売り、企業が利益を上げるために行う一連のプロセスや行動を指します。 たとえば飛び込み営業や電話営業、テレアポなどが挙げられます。 飛び込み営業や電話営業、テレアポなど、、、、 そういう描き易い営業行為や、 例えばチラシを撒くとか、そういうこ

          営業活動なしだからこそ、生きていけるデザイナーになる。

          鬼滅の刃ブームで感じた『社会の理論疲れ』

          こんばんは、うっかり鬼滅の刃の映画でほろりと来た私です。 鬼滅の刃は、原作からのファンも多いと思いますが、 それと同じく、ジャンプ連載時にはそこまですごい漫画とは思っていなかったが「動いてみたら(アニメになったら)すごかった」という感想を持った人は多いのではないでしょうか。 そこには「映像美」もあるし「LiSAの歌声」もあるし、映画に関しては「コロナ対策での人々の鬱憤」もあるだろうし、「単純に話がいい」というのもあるのでしょう。 私がこの作品の特徴で勝因だとおもっている

          鬼滅の刃ブームで感じた『社会の理論疲れ』

          仕事は嫌なことを我慢すること、ではない。

          私は別に、プロのコンサルでもなければ、たかだかフリーランス3年なので偉そうなことは言えません。しかし、「あ。これを意識してから明らかに流れが変わった」と思うことがあるので同じことで悩んでいる方や、記録として、そして今の私から1年目の私へのメッセージとして書きます。 大人なんだから、仕事は甘くはないんだから。 そんな言葉が怖くて、嫌な仕事で生計を立てている限り、<理想とする仕事はやってこない>。 私がフリー1年目に掲げた理想を先に書きます。 ・週4日程度がっつり働き、のこり2

          仕事は嫌なことを我慢すること、ではない。

          楽しそうでいいね!って言葉、どう感じる?

           楽しそうでいいねという言葉をどのように感じますか。 「あなたの行動って素敵ね!」そんな前向きな意味もあれば、 「ホント、お気楽でいいわね」そんなトゲのある取り方もできる言葉です。 まるで天国から地獄のように、真反対の意味を含んだ言葉。   「楽しそうでいいね!」といわれて、「そうでしょ!」と胸を張れるのであれば、きっと今の自分の暮らしに満足していたり、自分で上手にコントロールできている自負があるんだと思うんです。仮に辛いことや悲しいことがあっても、それでも今の道は間違って

          楽しそうでいいね!って言葉、どう感じる?

          「え、なんでそのカメラ?」に振り回されたくないから。

          「あーキス買っちゃったのか」カメラ入門機は恥ずかしいの?  というTwitterの実体験漫画が話題になりました。 要約すると、投稿者さんが一眼レフを買ったばかりの頃・カメラに詳しい知り合いに「あーキス買っちゃったのか」「カメラ好きに見せると恥ずかしいよ」と言われたエピソードと、その後にプロのカメラマンからカメラを持っているんだよね?と聞かれ、「安いやつだし、恥ずかしいくらいのもので……」と萎縮をしたところ、そのプロからは「気に入っているかどうかが大事」と言われたという2つの

          「え、なんでそのカメラ?」に振り回されたくないから。

          自宅をたのしむおすすめ読書

          コロナ自粛と思ったら今度は春休み。その次はまた自粛で、その次はGW!? お子さんも自宅で過ごすことも増えると思います。 自宅を楽しむことができる情報を何か発信できないかしら。。。とずっとモヤモヤ思っていたのですが、私に何ができるかわからないとまた頭の中でぐるぐる。そんな中、「学生よ、これを機会に良質な本を読みなさい」という外国のとある教授の言葉がバズった一方で図書館への滞在時間にも制限が出ていると聞き、考えるだけでは拉致があかない「役にたつかはわからないけれど、読んで楽しい

          自宅をたのしむおすすめ読書

          3.11福島より。コロナウイルスはあの時の「目に見えない脅威・嫌な感じ」と同じ。

          あの日から9年。 もう今となっては、あの時感じた揺れの恐怖・その後起きた混乱を思い出すのは正直「しんどい」。日常生活が普通に送れているから、できるならば思い出したくはない。そんなのは無責任だとか意識が薄いと言われるかもしれないけれど、毎日毎日目に見えない放射能といつ飛んでくるかわからない心が傷つけられる言葉や将来の不安に怯えて暮らすなら、できる限り普通に暮らしたい。 だけれど、今年はブログに色々綴ってみようかなと思ったのは コロナウイルスの混乱を見たときに、 「あの時の

          3.11福島より。コロナウイルスはあの時の「目に見えない脅威・嫌な感じ」と同じ。

          Apple Pencilが死んだけど生き返った話。

          Apple Pencilがご臨終しました。 購入からちょうど1年で起きた出来事です。それほど稼働率も高くはなかったので、なんで!?という感じだったのですが、どうやらその稼働率の低さが裏目に出た今回の一件。もし、同じような症状になられた方や現在Apple Pencilを所持している方の参考になればと思い、記録をします。 *体験を交えているので、長いです。 *結論を知りたい方はスクロール推奨。 Apple Pencilと私の出会い2018年の秋に購入したApple Penci

          Apple Pencilが死んだけど生き返った話。