見出し画像

英語学習「何もしてません」って本当?…ダイエットと英語学習の共通点

平子理沙さんのエッセイ「きれいになるマイルール」を読みました。理沙さんは、「奇跡のアラフィフ!」とか見た目の若さばかりがもてはやされますが、好奇心旺盛で柔軟な所が私は大好き。

握手会など、間近でお会いしたことも10回以上はありますが、お肌も本当にきれい!ボディも華奢ですが、女性らしい柔らかさもあって憧れます。

今回のエッセイ本では「どうやって体型を維持しているのですか?」という質問に「ダイエットや運動は特別なことはしていません」と答えられていました。

理沙さんは運動があまりお好きではなくて、ジムにも行ってないし、ヨガなどもしないのですよね。食事も、和食中心とは言っているけれど、ハンバーグやエビフライも大好きで、よく都内の洋食屋さんに行かれるのもファンの間では有名です。

見ているこちらが辛くなるような、ストイックなダイエットや運動は何もされていないんですよね。でも、運動はしないけれど、ショッピングなどでよく歩くようにしている。腹八分目にする。20時以降は食べないなどはしているそう。

画像1

私も「どうやって英語力を維持していますか?英語力アップのために何をしていますか?」とよく聞かれるのですが、答えは…「特に何もしていません

TOEICを何度も受けたり、スコアアップのために問題集を毎日解いたりもしませんし、アプリや単語帳なども使っていません。語学系のYouTube動画も見ないし、いわゆる「勉強」も何もしていません。

でも、よく考えると、この何十年、毎日のように海外の友人と英語でやり取りし、フリーの仕事やプライベートでもしょっちゅう英語でメールを書き、映画や海外ドラマで英語を聞き、洋書やニュースを読み、闘病&パンデミックの前は外国人の友人たちと出かけたり、一緒に仕事をしたり…。当たり前のように、英語は毎日使っているのですよね。

英語力キープのために、英語力向上のために、必死に机の上でガツガツと「勉強」をしているわけではなく、毎日、顔を洗ったり、歯を磨くのと同じように、自然にしていることなので、「特に何もしていないけど?」という意識になってしまうのですよね。

エッセイで、理沙さんがこんな風に書かれていました。

積み重ねの効果
毎日の小さなことの積み重ねが、今と未来を作っています。ある日だけ特別なことをするのではなく、「毎日の積み重ね」を大事にして、毎日自分を大切にしてあげる、そういう感覚が大事なのかなと思います。

本当にその通りですよね!

ダイエットでも、週に一度だけ頑張ってジムに行って一生懸命運動するより、毎日少しでも歩いたり、ストレッチした方がよい。

英語学習も同じ。英語コーチング/ティーチングの生徒さんに「おすすめの勉強法/アプリ/教材ありますか?」とよく聞かれるのですが、お話を伺うと、皆さん、英語習得にものすごく効果的な「何か」があって、それに期待をしている感じなのですよね…。

普段、時間がある時は何をしてますか?」と聞いてみると、「韓国ドラマが大好きでNetflixでずっと見てます~♡」とか、「いつもアニメ見てます!
」とか…

すごーくもったいない!

と思ってしまう。

Kドラマや日本のアニメが好きなのは分かるけれど…せっかく英語を勉強している今、見るTV番組や映画を英語のものに変えるだけで、英語に触れる時間がその分うんと増えるのに…。特別な勉強をしたり、わざわざ時間を作って何かをしなくても毎日の小さな積み重ねが自分の貯金になっていくのに…

なんだかもったいないなぁ、といつも思ってしまうのですね。

私は去年からオンラインで海外の方に日本語レッスンをしていて、語学力の高い方と何人もお会いしていますが、やっぱりそういう方たちは、その言語に触れる量と時間が圧倒的に多い!何か特別な技やテクニックがあるわけではないのですよね。理沙さんのエッセイを読みながら、そんなことを思ってしまいました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?