![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36884586/a95c80403267cb61576d2bf56ab7e43b.jpeg?width=800)
「地域の食文化を持続的に未来に繋ぐ」ことを考えるコミュニティマガジンです。食文化・マーケティング関連の有料マガジンの購読に加え、石川県小松市に2019年3月にオープンした食文化の…
¥1,000 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
#ニューノーマル
スペースも、ブランド化していく時代に。
昨年最後に更新した、ひとつ前の記事でコワーキングスペース EATLAB のひとつの成長の形として考えた「概念化」。それは、ひとつのスペースを軸にそこにコミュニティができ、それを並行展開していけるだけのブランド価値を持つということです。
わたしたちは、スペースもブランド化していく時代が訪れる、いや、すでに訪れているのだと考えています。
EATLABのマーケティング自由研究の場として運営してきた有
飲食店の救済を目的として始めた Eat KOMATSU のこれまでと今後
今年の3月、東京で深刻化し始めた新型コロナウィルスによる飲食店への影響は、EATLABがあるここ石川県小松市でもその余波を感じるくらいになっていました。特に3月末に東京都知事による緊急事態宣言が発せられてからは、まだ石川での患者が出ていなくても人々の意識を外出自粛へと駆り立てました。
そんな中、とある飲食店主からすでに東京を中心にはじまっていた前売り券販売の仕方について相談を受けたわたしたち。