しあわせな時間をありがとう。
長崎でのジャイロキネシス®︎ファウンデーションもあといちにち。今夜はみんなとおいしいご飯を食べに行きました。
美味しいお魚、新鮮なお野菜、、、その美味しさももちろんだけど、単純に『美味しい』だけじゃなくて。トレーニングに参加してくれたみんながひたむきにがんばったからこその『がんばり』もスパイスとしてのっかってる。
2時間半ぐらいかかる、長編映画のような壮大なエクササイズの振り付けをたった数日で覚えるのは、よほどのダンサーさんとか役者さんとかじゃないと大変。
自分がそのエクササイズのデモができることはもちろん、そのエクササイズのポイント、そして止まらずに動くためのカウントと心地よさを感じるための呼吸、、、すべてをミックスした台本をからだに叩き込むって考えただけで至難の技だよね。っていうか、マジ無理。って喉元まででかかるぐらい難しい。私なら円周率を覚えろっていうのと同じぐらい無理難題だよー。と思う。
なんだけど、その大変さも受け入れて、なんとか自分のできることをひたむきに誠実にやる。それが、その人のからだの動きかたにもつながってくるような気がしてる。
受け入れて、ひたむきにやる。
難しいけど、いまできることをやる。
あきらめない。好きだから。
やるって決めたから。
自分で選んだから。
心のどこかできっとそんなふうに葛藤して、どうにかこうにか乗り越えてきたみんなとのごはん。だから、もちろん格別。あったかくて美味しくて、本当にしあわせでした。なので、このまましあわせに包まれて眠ります。
しあわせな時間をありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
ぜひサポートしてください。
まだまだ日本では馴染みの薄いジャイロトニック®︎、ジャイロキネシス®︎を通じて、楽しくすこやかに生きる人たちのサポートをできるように使わせていただきます。