
Photo by
kana58kana
自分のことを無視したくないの
Apple Watch、買いました。

『時間に縛られるのは嫌い』だから、腕時計は苦手。セッションやトレーニングコースでお客さまのからだに『ハンズオン』(ガイド)をするのに邪魔になる。
そう思っていたので今までまったく興味がなかったのだけど、最近体調が今イチ。
どこか痛いわけじゃないのだけど、眠りが浅くて疲れがとれづらい。
もう56歳。
いわゆる更年期なんだろうけど、それならそれで、そのなかで快適に過ごす方法は見つけたい。そう思って、睡眠の質を確認したり、脈をとったりなど、Apple Watchで試そうと思ったのです。
まだ、開けただけでなにも使ってないけど、楽しみ!←デジタル弱者なので、うまくできるか乞うご期待!
※
『眠りが浅い』なんて、病気じゃない。更年期になれば不定愁訴は当たり前。
でも、そういうことを無視しないで生きていきたい。だって自分のことだから。
調子が今イチってことは自分が心地よくないわけだし、それじゃあいい仕事なんて絶対できない。毎日の暮らしも楽しめない。
「ま、そんなもんかな」と思えば、確かにそうなのかもしれないけど、もしかしたらなんとかなるかもしれない。
何もしないで「しかたないよね」と思うより、何かしてダメだったらあきらめる。そのほうがわたしは好き。
何もしないは『無視』だもの。
自分のこと無視なんてできないよーう。
というわけで、今夜はApple Watchをつけて寝てみます。
さて、どうなることやら。
いいなと思ったら応援しよう!
