![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109670668/rectangle_large_type_2_0745149fb094e4861c20db9a57e3b7f7.jpg?width=1200)
出張の多い父ですが、
7月1日。
鎌倉は朝から結構しっかり雨が降っていたけど、晴れてきた。
ジャイロトニック®︎ファウンデーションコース@Kamakuraは昨日、無事に終わったよーう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109670707/picture_pc_2c2cac39362744926389e22abbc6e5b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109670719/picture_pc_c3b6285652312397497b4b318710f44f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109656103/picture_pc_88087cc8ea4d82a1a1042b843d5dff58.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109656101/picture_pc_84ca1592f99ddfaa6c7e0e4f497b5c8c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109656099/picture_pc_b81491c7b435178f090ea2d60f20a32a.png?width=1200)
コースの最後はいつも記念撮影。
サポートに入ってくれたたなかと3人でいろいろトライ。ジャイロトニック®︎らしい『楽しい』が溢れる写真が撮れた。イエーイ!
トレーニングコースの参加者はそれぞれのタイミングで集まるのだから、偶然の出会い。
だけど、実は会うべくして会うのだとわたしは確信していて。
今回、彼女はお一人だった。
でも、サポートで入ってくれたうちのスタッフとすごく仲良くなったし、うちのみんなも彼女が大好きになった。
毎日、それを見ていて、わたしの『みんなへの信頼』はさらに深まった。
うちのみんなは、トレーナーとしては圧倒的に先輩なのだけど、先輩として『教える』ではなくて仲間として『一緒に学ぶ』姿勢にとても心打たれました。
12日間という長丁場。
そのなかで、自分で感じたり、気付いたり。
『自分で』。
できるだけご自身で気がついたりかんじてもらうことを大切にコースを進めています。
それをうちのみんなは理解していたのね、と。
先輩だからと教え過ぎたり、押しつけたりすることなく見守って、手伝ってくれたことに本当に感動しました。
こういう仲間と一緒に働けてよかった。
今回は今まで以上にそう思いました。
いつも出張ばかりしてるお父さんみたいなオレだけど、息子も娘もお父さんがいなくてもスクスク成長していて、お父さんはうれしいよ。
オレは今、そんな気持ちです。ウルウル。
そして、コースに参加してくれた彼女から、みんなへのプレゼント。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109662694/picture_pc_2d65ded15c11a1755f301fa18ac24122.jpg?width=1200)
朝5時に出勤して仕事をしたあと、毎日鎌倉まで来てくれてありがとう。
そんな中で、みんなに美味しいおやつまで。
ありがとー!
いつもとっても感謝してるし、楽しいなと思ってるけど、こんなにみんなに感謝して終わったコース、初めてかもしれない。
わたし自身がいちばん、いろんなことを受け取ったのかもしれないな。
というわけで、来週はちょっとだけおやすみして、また頑張りますっ。
ああ、やっぱりジャイロトニック®︎は楽しいし、大好き過ぎる。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまもとゆきえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48965960/profile_15dbda20109f33f3c27b955941d5d718.png?width=600&crop=1:1,smart)