![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121955823/rectangle_large_type_2_dbefe87c7ec5a9f2ed0ea8001529616d.png?width=1200)
『続ける』といふこと
ジャイロトニック®︎トレーナー仲間のさいとうまいちゃんと一緒にやってるstand.fm『ゆきえとまいのGoGo Spiral!』。
去年のきょう、始めたみたいで無事に2年目に突入しました。
2年目突入にあたって、今朝は9時からライブ配信。コース中なのでねむねむだったけど早起きしてスタジオの掃除もして、いざライブ!
相変わらず勢いだけのトークですが、よかったらきいてください。
そして、2年目。
少し趣向を変えて新しいことにもチャレンジしてみますので、どうぞお楽しみに。
※
トレーニングコースをやったり、スタエフ配信やったり・・・まあまあ、あれこれやってますが、そのベースになるのは『からだ』。
アーチウェイやVFPを受けたり、運動やケアは日常的にやってます。
が、『食べる』もからだを支える大切な要素。なので、昨日は久しぶりに自炊。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121953592/picture_pc_b38ec2afe9ee9811d0b72dd54688d129.jpg?width=1200)
白ワインを飲む!と決めてつくったのは
・きのことじゃがいもの豆乳グラタン
・ブロッコリーとたまごのサラダ
そして、初挑戦!
『切り干し大根のジェノベーゼソース和え』
ベジタリアンプレートを食べたりすると出てくるときがあるのでちょっとチャレンジしてみました。
戻した切り干し大根と水煮のツナをジェノベーゼソースで合えました。
カ、カンタン過ぎるぜ。
と思ったけど、ひと味足りなかった。
サッパリしているとは思うけど、もうちょいだなー。なにがいいんだろう?
ほのかな塩味?
大根の甘みが抜けない戻しかた?
ナッツを砕いて入れたりとか?
研究の余地がある。
と思うと、俄然楽しくなるオレ。
またつくろう。←しばらく続きます。
『継続』できるオレは、飽きるまで同じものを食べ続けることができます。
なので、『継続は力なり』っていうけど、毎日同じものを食べさせられる家族がいたら大変だろうなーと思う。
そう考えると『継続』は、いいときもあれば悪いときもあるのだな、と思うのでした。
一長一短?
表裏一体?←意味不明。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまもとゆきえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48965960/profile_15dbda20109f33f3c27b955941d5d718.png?width=600&crop=1:1,smart)