見出し画像

人はこれを無駄遣いと呼ぶのだろうか

結論から先に言います。車を買い換えました。

軽バンをたった2年で手離して、ハイブリッドのコンパクトカー(HONDA・FIT4 e-HEV)に。
まさかこんなに早く乗り換えるとは思わなんだ。うちは一般庶民で、ブルジョワじゃねーんだし。

今回はそのイキサツを語るだけの記事です。



①軽バンでやりたかったこと

軽バンを買った2年前といえば、まだまだコロナ禍の最中。
私たちのキャンプ好きはもっとずっと前からですが、この頃は観光旅行やホテル宿泊に、まだいくらかの抵抗が残るご時世でした。
軽バンキャンプや車中泊に興味を持ってしまったのです。

こんな感じの軽バンキャンプ。お洒落イメージでしょ。

車内をDIYで仕上げていくのも楽しそうだな~とか。

車中泊ができるなら宿の予約は不要、晴れて良い天気の時にだけ行ける。予約したから雨でも行かなきゃ、とかもない。泊まる場所の縛りがないぶん、思い付き旅行や行き当たりばったりの自由な旅ができておもしろそう。

夫婦ともにロードバイクも趣味なので、ホイールを外さずそのまま2台車載だって楽ちん。キャリアを付ける必要もない。

こういうDIYへのワクワク妄想が広がっていた

そりゃあね。お金さえナンボでも出せるのならば、ハイエースとか選択肢は他にもっとあっただろうけど。しかし庶民には出せる金額に限度がある。ローンは組みたくないし。一括で払える金額で。
だったら軽バンがいいかなと。

てことで、新古車(登録未使用車)の軽バンを購入したのです。人生で初めての軽。仕事では昔よく乗ってたけれど、所有するのは初。

そして我が家で軽バンを愛用すること2年が経ちました。今まで何か内装などをいじったかというと。。。
結果、なぁーんにも。(笑)

こういう天井の板張りとかも考えたんだけど。
重たくなるのが嫌で。ただでさえ燃費悪いのに。

2人寝れるようにマットを敷いたり、黒の遮光カーテンを買ったりはしましたが、特に車内用の棚とか机などは作らず。(←狭くなるので)
ルーフキャリアも考えたけれど、車高がありすぎて乗せにくいし、重たくなるし、風切り音もするということを調べたので却下。

結局、何もいじらずベースそのまんまで車中泊旅行は何度か行きました。オートキャンプ場でも夜寝るときだけは車内に入って寝たり。

キャンプ道具でたくさんの荷物を積むときや、大きな家具などの買い物のときも、とても便利で良かったんです。後席スライドドアなのも、狭い駐車場では使い勝手の良さを感じていました。

遠出の旅行も、長野や富山・石川・山口や島根・岡山・和歌山。。。大阪からあちこち軽バンで出かけました。
しかし、長距離移動する度に、色々な不便や走りへの不満を感じるようになってきて。


②フィットe-HEVに変えた理由

分かっていましたよ。軽バンは走らないことを。
馬力がないことも、燃費が悪いことも。
承知の上で、「車は快適でなくとも走ればいい。雨に濡れずに移動ができて、のんびりでも高速道路を走れて、物が積めればそれでいい。だから趣味の要素を重視しよう。」と話し合って買ったのです。

でもね…やっぱり、走らんのですよ!
高速では横風に弱くて橋を通る度にふらつくし、合流時のパワーも加速もしょぼい。所詮は軽なんだから当たり前なんだが。ターボは気休め程度。
燃費も絶望的に悪い。カタログ値で14km/l だけど、実燃費では11km/l かそこら。街乗りで小回り効いて運転しやすいのは良かったけど。

キャンプや旅行で遠出は結構するほうなので、本音を言えばオートクルーズ(ACC)機能も欲しかった。
なので後付けでPivot(ピボット)のスロコン(スロットコントロール?クルーズコントロール?)だけ付けたんです。

設定した速度で巡行するだけの機能。
全車速追従などはない。
それでも、空いている道ならアクセルペダルから
足を離せるだけでかなり疲れを軽減できることがわかった。

でもね。一度、運転中の足が自由になる楽さを実感しちゃうと、次に欲しくなるのが全車速追従機能。
やっぱりアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)が欲しい
渋滞時も楽だろうし、追従機能があるだけで疲労度もストレス度も全然違ってくるだろうなぁ。

さらに、燃費が良く給油の煩わしさを半減できればもっといい。
燃費に求めることは、単にガソリン代というお金のことだけでなく、どこでどのタイミングで給油するかを気にしなければならない面倒さを減らしたいほうが大きい。

①ACC(全車速追従機能)があること
②燃費の良いハイブリット車であること

この2点を求め、買い替えを検討し始めました。
1か月以上たくさん調べて比較して、熟考した末に辿りついた答えが【HONDA/FIT4 e-HEV】でした。

庶民が出せる金額には上限がありますから。
満点の車でなくとも、必要十分な車かと。


③物はその目的と用途によってBestが変化する

軽も普通車も、たくさん検討しました。めちゃくちゃ調べて迷って考えて。
一口にハイブリットと言っても、モーターとエンジンの割合とかその特徴は各社様々。

でもやっぱり軽じゃないほうがいい、中古でもいいから普通車がいい、と決めてからは、アクア・シエンタ・ノート・ヤリス・キックスなども私たち夫婦の最終候補に残りました。

決め手にしたのは、フィットの視界の良さと、センタータンクレイアウトで床面が低く室内空間が広いこと。低重心で走りが安定していそうだということでした。

フロントガラスを遮る物がほとんどなく
視界の良さが素晴らしい。極細ピラー。

私はあまり車には詳しくないので、たいして分かってないんだけど、フィット4のe-HEVからは2モーターなんですってね。

YOU TUBEで新型フィットの燃費を実験してる人の動画があって、ガソリン満タンにしてから給油なしで東京から博多まで1,200㌔を高速なし下道で行けるか?っていうのを観たんです。結果、行けてました。すご。航続可能距離も燃費も申し分ない。
そして、ホンダセンシングにも期待。

車中泊も、段差や隙間解消などのフラット化を工夫すれば、出来ないことはなさそう。アフターコロナの今となっては、泊まるのならば基本は宿を取ればいいし。中で寝ることはオマケ程度に考える。

2年で乗り換えはもったいないって思うけど、中古車市場としては普通車なら6年・軽なら4年で、ほとんど市場価値がなくなるというのも何かで読んだ。
勿体ないからと、軽バンをあと1・2年粘って使っても下取り価格が大幅に下がるだけで、乗り換え時の相殺金額としてはむしろ持ち出し金が高くなってしまうんじゃない?
実質の支払金額を押さえるには、いつがBestなんや?わからん〜!と、悶々と悩む日々。

結論。
悩む時間もかけ過ぎていてはもったいない。
欲しいと思った時が買いどきだ!と、ネットで比較的年式が新しく走行距離の短い中古車を探しまくり、店舗へ実物を観に行きました。

こうして出会った、我が家のニューフェイス・フィットちゃん。
支払いや手続きを済ませ、納車は次の日曜日となっております。実際の持ち出し金額も、思っていたより抑えることができました。

ああ、楽しみ。早く会いたい。乗りたい。出かけたい。
まずはどこへ行こうかな。走りや使い勝手はどうかな。

人はこれを【無駄使いと極み】と呼ぶのでしょうか?
。。。ま、他人がどう思おうと関係ないか。
物は、目的と用途によってBestな選択も価値も、変化していくものだからね。自分たちが良ければそれでいいのよ。誰にも迷惑かけてないし。

また、人生初のハイブリッドカーも、庶民の目線からレポしまーす。

いいなと思ったら応援しよう!