
抑うつスイッチ
スイッチが切り替わった。
おかしくなるくらいの身体のだるさと、何もないのに今にも泣き出しそうな自分をコントロールしきれない。
やっと大丈夫になったと思ったのに、結局前に進めない。
この1週間と少し、本当に調子が良かった。
人生を進めようと考えていくことができたし、泣きそうになることもほとんどなかった。
冷静に考えて何を犠牲にするかを総括した結果、納得いく先の内定がとれなかったら割り切って復職しようと、結論を出した筈だった。
それでもうこの堂々巡りは終わった筈だったのに、また後戻りをしている。
休職していたこの3か月、スイッチが切り替わるように物凄く悪い時と調子が良く普通な時が周期的に訪れていた。
休み始めたばかりの頃は、正直外面は意外とけろっとしていられて、でも自分のことについて話そうとすると言葉よりも先に涙が溢れて止まらなくなってしまう、といった状態だった。
休む直前は睡眠が思うようにとれなく、通勤電車でもオフィスにいるときも、昼休みも人といる時もひたすら涙に支配されていた。
休み始めて1週間くらい経過した頃、かなり大きな落ち込みの波がきて、何をしていても涙が止まらなくなった。
処方された睡眠薬を飲んでもうまく眠れず何もかもに苛々して、人と会うことを徹底的に避けようとし、通院日が早くこないかとそれだけに頼みの綱のように縋っていた。
それから2週間くらい経って、またスイッチが切り替わるタイミングができて働けるのではないかという状態になった。
そこからまた1週間くらいでその期待は崩壊して、些細な刺激で激しく落ち込み泣き出す状態に戻った。
そんなことを、もう何度も繰り返している。
先週、あぁ大丈夫になれる時はちゃんとくるんだ、と思ったばかりだったのに、どうしてこんなに自分につぶされているんだろう。
何かきっかけがあったわけではないのに、どうしてまた苦しさに呑み込まれてしまうんだろう。
私は元気になれているのかいないのか、明日の通院で自部署へだとしても11月の復帰を目指したいと伝えるつもりでいたけれど、きっとまた私はボロボロ泣いてしまう。
いいなと思ったら応援しよう!
