![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162989466/rectangle_large_type_2_95d6be669a8a18734db50423407cca48.png?width=1200)
うちのネコ知りませんか?
「ノアが逃げちゃったんだよね…」
仕事から帰宅すると、パートナーが珍しく外にいた
家のドアを開けた時、うちのネコが玄関から逃げてしまったらしい
うちの猫、ノアは当時、生後半年くらいで発情期の真っ最中
いつも以上に外を気にして、元気に走り回っていた
初めての猫、しかも子猫
避妊手術をいつしようかと考えていて、ちょうど発情期が来ていた時…
猫って逃げたらどうなんの?ちゃんと帰ってこれるの?
どこに隠れてるの?もう遠くに行っちゃった?
妊娠したり、怪我しちゃったらどうしよう…
何もわからず、心配して泣きじゃくったり、
近所を深夜まで探し回ったり、玄関を開けて待つことしかできなかった
うちの子は元ノラなので、保護する時にお世話になった保護猫活動の方にも連絡を取った
家猫は脱走直後、パニックになって近くに隠れている、というアドバイスで少し落ち着けた
ネットでネコの迷子を調べまくって、猫探偵という人がいることを知った
逃げ出してしまった次の日、さっそく猫探偵に依頼して、猫の習性や捜索のやり方、エサやカメラの使い方などを教わった
するとその日の夜、庭を駆け抜けるノアがカメラに映った
よかった、まだ近くにいる…
また少し落ち着くことができた
エサやカメラのの置き方、捕獲器などの情報を指示してもらいながら、毎日カメラをチェックして、ノアの行動範囲を把握していった
ほぼ毎日カメラに映る、エサは食べているのだけれど、私たちの前にはなかなか現れてくれなかった
![](https://assets.st-note.com/img/1732371154-aVSQFXits3vIH0fD67j85yE2.png?width=1200)
そろそろ捕獲器を仕掛けるか…と話をしていたところで…
「にゃ~ん」
廊下から猫の声が聞こえた
脱走から9日、ノアが自ら家まで帰ってきてくれた
夜中の2時だった
少しやせてしまったが、病気も妊娠もなく、元気に帰ってきてくれた
今は避妊もして、外に出たがる様子はほとんどないが、
脱走が無いように気を引き締めている
![](https://assets.st-note.com/img/1732428741-sjemQqP5rIW18NxAJo94U2LY.jpg?width=1200)
ゲームを制作した背景
猫が脱走してしまった時、私は何もできませんでした
しかし今は、猫の習性や脱走した後の行動、脱走後どう動くべきかを学ぶことができました
この経験を伝えることで、
・私のように不安に押しつぶされてしまう飼い主さんを減らせるのでは
・冷静な判断や対応ができて、家に帰れる猫ちゃんも増えるのでは
そう思って、ボードゲームでシミュレーションゲームを製作しようと決めました
ゲームの内容
今回製作した『うちのネコ知りませんか?』は、猫が脱走したことを想定して、飼い主が猫を捕まえるというシミュレーションゲームになっています
![](https://assets.st-note.com/img/1732372259-R4Wlxj8V7MoGsrKTdvA9IZOJ.jpg?width=1200)
【遊び方】
1.ネコ(1人)と飼い主(1人以上)に分かれる
2.飼い主ターン(昼)
エサやカメラ、捕獲器を設置したり、聞き込みやチラシで情報を集める
→自分で捜索したり、猫探偵を雇ったりすることもできる
3.ネコターン(夜)
ネコがイベントや行動をマニュアル通りに行う
4.7日以内にネコを捕まえることができれば成功!
ネコの動きや、目撃情報などを参考にして、脱走した猫を捕まえよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1732372353-Ji1LSwuMYnK4FlXhDagIQZtN.jpg?width=1200)
ゲームマーケット2024秋
『うちのネコ知りませんか?』は、アナログゲームのイベント、ゲームマーケット2024秋に出展しました
![](https://assets.st-note.com/img/1732425490-ZR4phylHO8vWr7cg6V3uSqLx.jpg?width=1200)
30セット用意したゲームですが、ありがたいことに2日間で25セット購入していただきました🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1732425480-D4wBp3mH6Rr5gsb0yfZE9hn1.jpg?width=1200)
ゲームマーケットには出展者として参加してきましたが、自分のゲームを販売したのは初めてでした
初めてのボードゲーム製作で、たくさんの方に興味を持っていただけたのはとても嬉しかったです
ブースに来ていただいた方、ありがとうございました!
※現在、初版の『うちのネコ知りませんか?』通販予約受付中です!
クラファン準備中!
今回のゲームは、個人製作のため、完璧な製品とは言い難いと思っています
そのため、イラストの世界観を統一したり、専門家に猫の習性などを監修してもらったりして、よりリアルで質の高いゲームを完成させたいと考えています
![](https://assets.st-note.com/img/1732427399-OvdpCSLWK2xT1Ar7tQ3ybNXR.jpg?width=1200)
より良い製品をつくって、より多くの猫の飼い主さんに、猫脱走のシミュレーションをしてもらいたい
そして、猫の習性や脱走した時の動きを知ってもらい、冷静に適切な行動を取れるようになってもらいたい
そのために、クラウドファンディング挑戦中です🔥
ご支援、応援、拡散いただけると嬉しいです!
よろしくお願いします🐈🐾
いいなと思ったら応援しよう!
![もりしー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48162657/profile_fef04055f3a26758b1a74592ca930d94.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)