シェア
無償で働くこと今日は話の中ででた話題から思ったことを書いていきたいと思います。 最近、実…
ベストセラーでも共通で共通していること 毎日誰かしらと話をしていて思うのが、人は自分の見…
速読をした夏 今日は、いつも堅苦しいことをたくさん言っている気がしたので、速読を身に着け…
適切に力を注ぐ毎日noteを書けていなかったのですが、書くことは山程あるので、今日から一日2…
使える資産を考える まずはじめに、俺はそこそこポンコツ具合が高い部類の人間です。 これは…
自己正当化とエゴ毎日人に会うってことだけは、相変わらず続けています。 その中で、最近自分…
議論が苦手な日本人今日は、議論(ディベート)について書いていきます。 この前友人と話していて、日本と海外で日常のコミュニュケーションから違いがあるよねと話題になりました。 これは苦手だから悪いという話でなく、日本の文化は相手を傷つけにはいかない察する文化、海外では、はっきり意見交換をする方コミュニュケーションのほうが多いです。 日本人が苦手なのは対人の議論だけではないと思っていて。 議論をする時の相手になるのは、自分以外の人だけでなく自分自身も含まれるはずです。 今回は
未来をみながら最近、noteの本数を月に45~60本くらいにしようとしています。 ゆくゆくは一日1…
方法論だけだと進めない少し最近、気持ち的に考えるに重きを置きすぎて、感情の方をちょっとだ…
電車という空間最近、自分の中で熱が沸騰しているのが電車という空間です。 電車って空間は、…
ギャングキングを読んでギャングキングって漫画を少し前まで読んでいました。 ただこの漫画が…
大学生の夏休みの話大学生の夏休みに実際私が行った話を書きます。 なぜ、今こんな話を書くか…
考えることこのnoteを読んでくださっている方は、自分と同じ東京の方から地方の方までいると思…
隣の芝って綺麗に見えるよねこんばんは! 自分の持ち札を整理してみた時、書くこと、話すこと位しかなくて、枕を濡らしそうになったんですが、見方を変えると無い物ねだりだったなって話です。 今日、お友達のヘアメイクさんのお店にいって髪をセットして貰っていたんですけど、正直プロのヘアメイクさんとか、自分がない技術を持っている人は後光が差して見えます。 ヘアメイクって技術がある。もうその事実が凄いなと。 文章も話すもむちゃくちゃ誰でもできるやないかい!と泣きそうになっとったんですが