
使える資産を考える
使える資産を考える
まずはじめに、俺はそこそこポンコツ具合が高い部類の人間です。
これはもう本当に。
そんな感じの自分でも一個や2個位は資源みたいなものはもっているなと思ったので、書いていきます。
正直、今の自分に対して資産ってものはないです笑
あるとしたら自分の両親の経験とか、そこから引き継いだ性格くらいです。
ただ、今の自分に唯一使える資源があるなと思ったのが時間です。
本当はお金やら、技術やらといいたいんですが、中途半端にそれを言い始めるとすぐ効率とか近道をと言い始めそうなので、まずは時間を割く。
それを最近意識しています。
考えるときだけお金から遠ざかる
売り物を作るとか、何かを売るときに自分に必要だなと感じたのが、お金から一回遠ざかってみるってことです。
これはお金のことを考えないとは違くて。
10万円の広告費で100万を回収できるなら、もちろんそれは素晴らしいことだし、5億万%必要な思考です。
ただ、自分みたいのが中途半端に利益だなんだと考え始めると、結果的に誰のためのもんやねん。みたいなヘンテコで搾取っぽいものが生まれるなと。
そこで、思ったのが一回お金から遠ざかった上で、自分の手札を見ていたり、自分の周りにある需要を見てみたら、思いのほかみえる世界が広がってきました。
ここから先は
855字
/
1画像
¥ 100
サポートをもししていただけたら、全て活動、社会に還元します!(いいやつそうな文章になってしまった…)