見出し画像

女性のためのトータルヘルスケア

ゆかり堂では、
女性のためのトータルヘルスケアの鍼灸治療をおこなっています。


◎トータルヘルスケア

身体的な健康と精神的な健康、両方を対象に治療をおこなうこと。


○ホルモンバランス

約40年にわたって日常生活に影響を及ぼすホルモンバランスを整える。


○女性外来の要素

女性特有の悩みや生活環境の影響などを考慮して、心身ともに整えていく。


○性差医療の要素

女性がかかりやすい病気や症状など 性差を考慮して、心身ともに整えていく。


◎女性にとってのホルモンバランス


女性にとってホルモンバランスは、
約40年にわたって日常生活に影響を及ぼします。


初潮年齢は、10歳~14歳

閉経年齢は、45歳~55歳(平均は50歳前後)


個人差はありますが、
約40年に渡って月経周期によるホルモン変動の影響を受けます。


月経周期による日常生活の質(QOL)体調などへの影響を考えると、
ホルモンバランスが整っているほうが負担も少なく、
より快適な日常を送ることができます。

女性によっては、1か月の半分もしくはそれ以上の期間
月経周期やホルモンの影響によって不調と感じることもあります。


例えば、

◎月経困難症

月経時あるいはその直前からあらわれる症状により日常生活に支障をきたすもの。

症状は多岐にわたります。

・下腹部の痛みや張り
・腰痛
・頭痛・頭が重い
・イライラ・不安感
・胃の痛み・気分が悪い・吐き気
・便通異常
・全身倦怠感
など


◎月経前症候群(PMS)

月経前、3~10日の間続く精神的あるいは身体的症状で、
月経開始とともに軽快ないし消失するもの。

精神的症状
・憂うつ感・不安感
・イライラ・怒りっぽくなる
・落ち着きがなくなる・やる気の低下
など

身体的症状
・下腹部痛・下腹部膨満感
・腰痛
・頭痛・頭が重い
・胸の張りや痛み
・眠気・疲労感
・肌荒れ
・肩こり
・便秘
・むくみ
・体重増加
など


月経困難症や月経前症候群(PMS)は、
身体的な症状と精神的な症状がともにあらわれることが多いです。


◎ホルモンバランスを整える


ゆかり堂では、これらの症状はホルモンバランスの影響と考え、
日常生活や食生活の改善などに加え、
鍼灸治療によって、不調や痛みやつらく不快な症状を軽減したり、無くしていくこともできます。


生理痛があることは普通だと思っていませんか?

生理痛は無いことが普通です。


多くの人が生理痛がある。

まわりの人も生理痛がある。

ずっと前から生理痛がある。
  ↓
だから生理痛があることは普通のこと
、と感じるかもしれません。


できることなら、

生理痛があるより、無いほうが

生理中につらい症状があるより、無いほうが

生理前に不快な症状があるより、無いほうが

良いと感じているはずです。


「いつものことだから」

「みんなそうだから」

「仕方がないから」

ではなく、

痛みやつらく不快な症状を軽減したり、無くしていくことは可能です。


月経前や月経中のつらい症状も、
ホルモンバランスが整っていくと、軽減したり無くなっていくため、
より快適な日常を送ることができます


ホルモンバランスによる日常や体調への影響は、
初潮を迎えてから閉経まで 約40年に及びます(個人差はあります)。


婦人科を受診して薬を服用してもいいですし、
薬などに頼らず、根本から改善していくために
鍼灸治療でホルモンバランスを整えたり、体質改善していく方法もあります。

自分自身で生活習慣や食生活を変えていくことで変わっていくこともあります。


まずは、その症状が起こる原因・要因を理解しないと、
改善していくこともできません。


ゆかり堂では、一人ひとり異なる状態を把握し、
原因や要因と推測されるものをお伝えすることもできます。


「痛みやつらく不快な症状があることはいつものこと」

と思わずに、

軽減したり無くしていけることを知っていただき、

日常生活が快適に過ごせるきっかけをつかんでいただければ幸いです。


性差医療と女性外来 の要素ついては こちら


ゆかり堂治療院


いただいたサポートは知識や技術の向上に役立てて、クリエイターとして皆さまに還元させていただきます!