愛♡Phone
皆さん、スマホは好きですか?
スマホで、何してますかー?
SNSをダラダラ見ちゃってますか?
YouTubeを見始めて、気づいたら次の日の朝ですか?
スマホゲームをとにかくひたすらプレーしてますか?
私はどれもやってません。
だけど、スマホを一日中握りしめてたいと思ってます。
どうしても、何がなんでも欲しかった
私が初めてスマホを持ったのは、大学生の時。
iPhone4Sだったかな。
この頃、まだiPhoneを扱うキャリアがSoftBankしか無かった。
だから、ずっとドコモユーザーだった私は、わざわざキャリアを乗り換えてまで、iPhoneが欲しかった。
今の若い子たちには、理解し難いかもしれないけど、キャリアを変えるのは、めちゃくちゃハードルの高い大仕事なのだ。
電話番号、メールアドレスが変わるのなんて当たり前。
今までの写真などのデータ、おそらく引継ぐのも難しそう。
電話帳は、自分で入力してください。
今、それをしろと言われたら、誰もキャリアなんて変えませんよねw
でも、私はそのハードルを超えてでもiPhoneが使いたかったんです!
自慢したかったのかな……
どうして、そこまでしてでもiPhoneが欲しかったんだろう。
ただ単に、新しいもの好き。
周りに自慢したかった。
どっちも正解。
だけど、1番の理由は他にあるんです。
それは、可能性のカタマリだと思ったから。
当然その時代では、何かクリエイティブな事をしようと思ったら、PCじゃなきゃムリでしょ。って時代背景だった。
でも、私はどうにもWindowsが好きになれなかった。
これは、たぶん私個人的な感覚でしかないので、言語化する事がかなり難しい。
あのディスプレイに映し出される文字は、荒い点の集まりにしか見えず、ずっとチカチカしてる印象。
だから、せっかくインターネットを使って情報を調べても、読む気になれなかった。
それに、Excel、Word、パワポ。
これが使いこなせない奴がPCで何かを成し遂げる事が、難しいイメージ。
だけど、何か新しい事をしてみたいと常に思ってる私には、iPhoneは革命だったんです!
とにかく早く、触りたかった!
愛Phone
当時のiPhoneを初めて触った感動。
それは、今でも新しいiPhoneにする度に感じるくらい。
この記事にも書いた通り、ただiPhoneの画面を見てるだけで幸せを感じてしまうくらい。
そんな私が、この本に出会ってしまったわけ。
2年くらい前に出た本なんですが、とにかく次々とページをめくりたくなってしまう本でした。
愛Phoneとタッグを組む
この本を読むと、iPhoneを愛さずにはいられない。
別に、便利な使い方や裏ワザが書かれてる訳じゃない。
だけど、iPhoneのポテンシャルの高さを痛感させられる。
そして、まだまだ使いこなさねば!と思わせてくれた本でした。
これからiPhoneと、たくさんの点を打っていこうと思う。