![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164921980/rectangle_large_type_2_fbc6b9438f5bec0694e1475be4ccd22c.jpeg?width=1200)
新商品開発ストーリー!モン族レディたちとの奮闘記
こんにちは!
ベトナム北部ムーカンチャイでJICA海外協力隊として活動中のYukaです🌻
以前、私が活動の一環として取り組んでいるお土産商品の開発に関して記事にしました。
ムーカンチャイのモン族が手掛ける織物の魅力をもっと伝えたい!
という思いから始まったこの活動。
ありがたいことにデビュー商品のアクセサリーは大好評で、累計400ペア以上をこれまでに販売しました。
今回は少し前の出来事にはなりますが、新商品開発のストーリーをシェアします。
*新商品は現在販売中です!
7月下旬、新商品に向けた試行錯誤の日々
ピアスが好調に売れる中で、多くの方から寄せられたのが、
「男性でも使える商品を作ってほしい!」
というリクエスト。
正直、いつかは来ると思っていましたが、モン族の織物は女性らしく可愛いデザインが多いため、開発にはかなり苦戦していました。
商品開発にあたり、観光地を訪れるたびに市場調査を重ね、商品のアイデアや価格帯を参考にしながら、まるでスパイのようなこともたくさんしました😂
しかし、アイデアは豊富にあっても、材料や工程を考えると現実的ではないものも多く、難航。
そこで、以下の条件を設定し、条件に合うものからとりあえずひたすら試作してみました。
男女使えるもの
現地調達可能な材料で製作できるもの
金具や装飾品などは現地で手に入らないことも多いため、現地の人が自分で材料を調達して作れるものを目指しました。販売価格に見合う原価で製作できるもの
例えば、藍染め生地部分の面積が大きいデザインのものだと原価が高くなり、結果として手に取りにくい価格になってしまう。
そこで、市場調査からわかった大体の相場を元に販売価格をある程度決めて目安の原価を逆算し、その原価内で製作できるものを条件にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733628778-2zCbo8XVfRFkwgIYQsJ64xKH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733628784-FRQBPiljW6KpzExAweIrDtgC.jpg?width=1200)
よく聞かれる質問ですが、私は試作や商品開発にかかる材料費について、現地業務費(JICAに申請できる資金)は使いません。
現地の人々が自立して発展していくためには、開発にかかる費用すらも自分たちで生み出す仕組みを作る必要があると考えているからです。
お金を与えるのは簡単で手っ取り早い方法かもしれない。
でも、彼らの長期的な発展を考えたとき、彼らに本当に必要なのはお金そのものではなく、自分たちでお金を生み出すスキルや考える力だと思っています。
例えば、イベント時には商品を少し値上げし、通常の販売価格との差額を開発費に充てています。
また、商品の価格設定の際に「開発費」として◯%組み込むなど、プラスアルファの資金をどう生み出すかを現地の人々と一緒に考えながら取り組んでいます。
8月下旬、ついに新作完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1733630467-tpc5Ln3rJfeyOQqNMwKvYuk0.jpg?width=1200)
そんなこんなで試作を重ね、一緒に活動しているモン族のニンさんや、商品を卸している会社のメンバーからも意見をいただきました。
そして今回、第2弾として商品化したのがコースターとシュシュ!
コースターのデザインは全部で3種類。
![](https://assets.st-note.com/img/1733630586-X98DIYqBEZnKfyJCaWAp1xcu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733630610-9jqsziEOIWALvaclwd523nNm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733630629-axdn52czk74l8FbqYRwHJCvB.jpg?width=1200)
どんなシチュエーションにも馴染みやすいようにリネンの白い布をベースにして、織物の魅力もしっかり伝わるようなデザインにしました。
シュシュに関しては、男性が使えるかどうかは微妙ですが、女性からのリクエストも多く、試作時も好評だったため商品化しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733630649-ZuvKT07JAU2xfDYRjiVw41NW.jpg?width=1200)
シュシュはモン族女性とお揃いで頭に身につけるものなので、伝統を感じられるとともに可愛らしさも抜群。
人気商品になりそうな予感がしました!
9月中旬、販売開始!10月は制作が追いつかなくなるほどに!
本来であれば9月上旬のムーカンチャイでのイベントでお披露目予定だった新商品ですが、台風の影響でイベントが延期になり、ニンさんの工房で静かにデビューすることに。
その後、無事にイベントも開催され、待望のお披露目会が実現しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1733630848-pr4qeITAy9txMgOCBz81k6s2.jpg?width=1200)
当日は私もイベント運営の一員としてブースに立ち、お客さんのリアルな反応や声を直接聞くことができたので、とても貴重な機会になりました。
そして卸先の会社からの受注、更には隊員総会での販売も重なり、製作が追いつかなくなるほどの勢い!
写真私も製作側に加わり、モン族レディたちと一緒に作業する場面もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733634004-N6DEO0JomTLyI1QsZCXpf98v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733634026-sDgJMAw5SatdQ0lczuLjpCXy.jpg?width=1200)
おかげさまで新商品はすでに100点以上を売り上げ、好調なスタートを切ることができました!
まだまだ続く商品開発ストーリー!
隊員総会での販売後、初めて購入者アンケートを実施してみました!
商品デザインや質、価格帯、今後のアイデアなど、幅広い年代の方々から貴重なご意見をいただきました。
ご協力くださったベトナム隊員の皆さん、本当にありがとうございました🥹
いただいた意見を元に、より良い商品を目指して改善していきたいと思います!
まだまだお土産商品開発の物語は続きそうです、、🌀
Yuka