![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151571558/rectangle_large_type_2_efdd6fff6e0cfbfc7adb87f11be0057c.jpeg?width=1200)
自分の心に素直な人が、人生を有意義にハッピーに暮らせる
こんにちは。あなたは、これまでの人生で本当にやりたいことをやってきましたか?
それとも、家族や周りの期待に応えるために、自分の時間や夢を後回しにしてきたことが多かったでしょうか?
人生の時間が限られていることを感じてきた60代なら、心の中に「もっと自分のやりたいことを楽しみたい」という気持ちがありますよね。
これから、やりたいことをやることで、人生を有意義にハッピーに過ごすためのヒントをお届けします。
やりたいことをやってこなかったから悩む理由とは?
「家族のために自分を犠牲にしてきた」- 自分の時間を後回しにする生活
多くの60代主婦は、家族のために多くの時間を捧げ、自分のやりたいことを後回しにしてきたことが悩みの原因となっています。例えば、趣味や旅行を楽しむ時間がなかなか取れず、心に余裕がなくなっていませんか?
「今さら始めるのは遅いかも」- 年齢を理由に挑戦をためらう心理
年齢を重ねたことで、新しいことに挑戦するのが怖いと感じている方が多いです。「もう遅いかも」と思ってしまい、やりたいことに踏み出せない悩みを抱えていませんか?
「周りの目が気になってしまう」- 他人の期待に縛られることによるストレス
周りからどう思われるかが気になり、自分のやりたいことを優先できないことも悩みの一つです。例えば、「趣味に没頭している自分を見られるのが恥ずかしい」と思ったことはありませんか?
やりたいことをやって人生を楽しむための秘訣とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1724301669731-USTQPtCF7g.jpg?width=1200)
「小さな一歩から始める」- 無理なく楽しむためのスタート方法
新しいことに挑戦するのは、どんな年齢でも少し勇気が必要です。しかし、その勇気は小さな一歩から始めることで得られます。
例えば、あなたが長い間やりたかった習い事や趣味があるなら、まずはその一部だけでも始めてみることをお勧めします。
料理が好きなら、新しいレシピに挑戦することから始めてみてはいかがでしょうか。
小さな成功体験を積み重ねることで、自信がつき、次第に大きな挑戦にも踏み出せるようになります。これにより、あなたのやりたいことが少しずつ現実のものとなり、人生をより豊かにしてくれますね。
他人の目を気にせず、自分の価値観を大切にする生き方を選ぶ
他人の目が気になることは、やりたいことを実現する上での大きな障害となります。
自分の価値観を大切にする生き方を選ぶことで、その障害を乗り越えることができます。
やりたいことをやるのに、家族が反対することもあるでしょう。しかし、あきらめたり、我慢するのではなく、自分軸を持って、ワクワクとした、しっかりとした、意見を伝えていきましょう。
また、自己投資や、初期投資であきらめてしまうかもしれませんが、はっきりと決めると道が開けるものです。無理をしない程度に投資して、家族にも理解を得ましょう。
他人がどう思うかではなく、自分がどう感じるかを優先することが重要です。
例えば、あなたが長年やりたかったアートや音楽に挑戦することをためらっているのなら、その気持ちを押しのけてみましょう。
自分の価値観を大切にする生き方を選ぶことで、その障害を乗り越えることができます。
やりたいことを実行に移すことで、他人の目など気にしない、自分らしい生き方を実現できます。そして、その自信はあなたの人生を有意義でハッピーなものに変えてくれるはずです。
家族と共に時間をシェアすることで、やりたいことを実現する
![](https://assets.st-note.com/img/1724302035118-2C4EzIJPy3.jpg?width=1200)
家族との時間を大切にしながら、自分のやりたいことを実現する方法の一つは、家族と共にその時間をシェアすることです。
例えば、あなたが趣味として旅行を楽しみたいと思っているなら、家族と一緒に旅行計画を立ててみましょう。
家族全員で楽しめるような旅行先を選ぶことで、あなた自身も充実感を得られ、家族との絆も深まります。また、家庭内での小さなプロジェクトを家族と共に楽しむことも良いでしょう。
家庭菜園や手芸など、家族全員が参加できる活動を通じて、自分のやりたいことを実現しながら、家族と楽しい時間を共有することができます。
おわりに
60歳でも、自分のやりたいことを、ノートに箇条書きにしたり、ビジョンボードに写真を貼ったりして、ワクワクと楽しい時間を過ごしましょう。
みなさんに、ハッピーな時間が増えていきますように。
最後まで、お読みいただきありがとうございます。
これからもあなたの役に立つ記事をお届けします。
スキ、フォローをいただけると、嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆかまま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174613091/profile_aa441ebe6a52249eaea10011e9a04fd9.png?width=600&crop=1:1,smart)