
乳がん闘病記 雑談 〜骨太に生きる!
AI先生に聞きました。
《骨太に生きるには》
以下この通り。
骨太に生きるには、適度な運動と、カルシウムやビタミンD、マグネシウム、たんぱく質などの栄養素の摂取が大切です。

ただでさえ、骨量が減少する世代です。
乳がんの手術後に服用することになるだろう薬の副作用の一つに『骨粗鬆症』があります。
骨がスカスカになるわけです。
女性ホルモンを餌として増殖するタイプの乳がんなので、女性ホルモンが出ない、できなくする薬を長期間飲み続けることになります。
そうすると、どうしても骨密度低下のおそれが出てきます。
なので今から予防策。
踵落とし、というかカーフレイズですね。
背伸びしたあとかかとをドスンと床に落とすエクササイズ。骨に刺激を与えるわけです。
これは簡単。すぐできます。
あとは日光に当たる。ビタミンD大事!
そしてこれ!

下のはすぐわかりますよね、ウエハースです。
久しぶりに食べるとなんだか懐かしい!
上のは、食べるいりこ(食塩無添加)をりんご酢に浸けたもの。
お酢はカルシウムの吸収を助けます。
相方と2人してポリポリ食べてます。
骨粗鬆症も怖いけど、骨粗鬆症になってしまった時のお薬を飲み続けると、その名も恐ろしい
顎骨壊死
になってしまう可能性も。
がっこつえし
声に出して読んだら怖くて泣いてしまう日本語!
がんに罹患しているということでもリスクになるようで、とにかく骨粗鬆症にならないようにする、それが大事!
というわけで、今から骨活!
ただし、サプリなんかでカルシウム摂りすぎるとそれもよくないらしいので、そのへんは主治医や、薬剤師さんと相談の上、ですね。