マガジンのカバー画像

乳がん闘病記 術前化学療法編2024年5月〜

61
2024年6月、乳がんの告知を受けました。 サブタイプ:ルミナールA Ki67:12% ステージ3c(仮/手術後に確定します) リンパ節、鎖骨下に転移あり。 ドセタキセル→EC療…
運営しているクリエイター

#乳がん闘病中

風呂敷を上手にたたむために〜はじめましてのご挨拶

風呂敷を上手にたたむために〜はじめましてのご挨拶

ご挨拶

はじめまして、yukaです。
京都市内で相方、次女と三人暮らし。
春から点滴のみで命をつないでいる母(2024年9月逝去)、認知症にせん妄が混じる父、施設で荒ぶる義母、さらに一人娘を亡くした母の姉の身元引受人として「老い」に向き合いつつ楽しく暮らしていました。

2024年6月18日、乳がんの告知を受け、そのささやかな幸せが崩れ去ろうとしています。
いや、崩れないように踏ん張っています。

もっとみる
乳がん闘病記(8) ドセタキセル3クール目 2024年8月16日

乳がん闘病記(8) ドセタキセル3クール目 2024年8月16日

さてさて。
8月16日といえば、京都では五山送り火。
そんな日に朝イチで通院。
前回の学習で再来受付ノウハウは得た!
ちょっと早めに着いたので、今日も1番と思いきや…。
外来化学療法センター(界隈ではケモ室と呼ばれていますので、以後ケモ室)ではすでに先客あり。

とはいえ3番目でまだ空きがあったのでリクライニングチェアを希望し、前回と同じ窓際の椅子になりました。

まずは担当看護師さんの問診。

もっとみる
道が私のジムになった日

道が私のジムになった日

一昨年くらいから、歩いている時に足、特に右足に、かかとに埋め込まれた釘を踏んでいるかのような痛みを感じることがありました。

それは突然やってきて、突然去っていく。

なので、整形外科に行こうにも、症状がでていないときの方が多く、なかなかいけませんでした。

ぐぐったら、足底筋膜炎というらしいです。

https://www.healthcare.omron.co.jp/pain-with/spo

もっとみる
体内検査シリーズ6 CT検査〜2024年9月24日

体内検査シリーズ6 CT検査〜2024年9月24日

気温調整が苦手な令和ちゃん、猛暑日から一気に秋風を運んできたと思ったらやっぱり日中は30度超え、という日にCT検査に行ってきました。

ドセタキセル4クール終了、27日からはEC療法に入ります。
その前にドセタキセルの評価と、今後の治療方針の決定のための検査です。

事前のレクチャーでは
・特に食事制限などはなし
・造影剤が腎臓に負担をかけるため、事前に300〜500ccほどの水、またはお茶を飲ん

もっとみる

ヘルプマーク、もらいました。京都市は区役所てうけとれますが、その場所がなかなかわかりにくい。
申請用紙などはなく、「くださいな」でもらえました。
添付のシールに通院先とそこでの患者IDを書いて貼り、通院のお供に。
自分がつけてみると、やたら目に付くようになったヘルプマーク♥

お返しは私が元気になること!

お返しは私が元気になること!

少し前からスマートウォッチを使ったらどうだ、と言われてました。
相方と次女にです。
「その分治療費にまわしたい」
そう答えました。

相方は毎朝走るのでスマートウォッチで健康管理しています。
万一倒れた時は私のスマホに繁がるようになっています。

その機能、いいやん!

EC療法がはじまり心拍数が高くなっていってることが気になっていました。

というわけで、相方からのバースデープレゼント♡

私は

もっとみる