![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112968956/rectangle_large_type_2_6f1fb41eacb9beb1b264f1d73e848493.jpeg?width=1200)
新制度案が決まったらしい!(*'▽')
大阪府は、
府民対象の所得制限のない
高校授業料完全無償化について…
![](https://assets.st-note.com/img/1691623836923-E319tor6lL.jpg?width=1200)
当初の制度案から
大阪私立中学校高等学校連合会と
吉村知事が面会し、修正を加えた
新制度案に決まったらしい!(゚∀゚)
![](https://assets.st-note.com/img/1691623862842-bb7R820b9B.jpg?width=1200)
これで、現制度に参加する
私学96校の全てで
所得制限なしの完全無償化が
来年度から実現する見通しになったみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1691623957261-QVGusLrG8U.jpg?width=1200)
新制度は、議会の承認を経た上で、
来年度から高校3年生でスタートし、
2026年度から全学年で実施するらしい。
文部科学省によると…
世帯の所得を問わない無償化は
全国で初めてみたい!(*'▽')
![](https://assets.st-note.com/img/1693092101396-7IFiv1Fs3G.jpg?width=1200)
子どもたちにとって…
自由に高校を選べることは
本当に良いことやと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1691623985511-HAB13wTZqA.jpg?width=1200)
僕が高校を受験するときは…
すべり止めで私学も受験したけど
経済的に公立へ進学するしかない…
![](https://assets.st-note.com/img/1691624012688-1vaO3vRbIo.jpg?width=1200)
みたいな雰囲気を…
子どもながらに、
感じていたから…(;'∀')
![](https://assets.st-note.com/img/1691624031474-l6go85KpNi.jpg?width=1200)
但し…
実際、在学中に私学と公立で必要な費用は
大きな差がある。
※僕自身の子どもが、
私学と公立に進学したから
身に染みて感じました…( ̄▽ ̄;)
![](https://assets.st-note.com/img/1691624060351-1csD6viWvD.jpg)
また、高校完全無償化には
賛否両論…
いろんな意見があり…
政治家や専門家・コメンテーターなどには…
反対はしないが、賛成できないみたいな人も
たくさんいらっしゃいますが…( ̄▽ ̄;)
![](https://assets.st-note.com/img/1693092601865-CaOantCbHp.jpg?width=1200)
当事者である
『子どもたち』や『家族』の
立場で考えてみれば…
子どもたちの選択肢が大きく広がる
高校授業料の完全無償化!(*'▽')
僕個人としては…
すごく良いことだと考えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1691624110768-nib4EGqzsT.jpg?width=1200)
子どもファーストでぇ!!
大阪で前向きに取り組んで
大阪以外にも波及させてほしい!(*‘ω‘ *)
みんなが笑顔になれる
明るい社会を構築するために…
日本全国に広がることを期待しています。