見出し画像

サラダ生活20日目の変化

年明けから体調を崩し、食生活を変えてみました。

気が付けば野菜が主食となり、適量の炭水化物とたんぱく質、少量の脂質。

野菜と果物4:炭水化物3:たんぱく質2:脂質1そんな割合となっています。

思えば、インフルエンザになった時、海鮮丼をたらふく食べ、コーヒーを2杯飲み、ケーキを食べ、そんな食生活後苦しいインフルエンザ発症となりました。

年明けの体調不良は、コナズ珈琲で脂肪たっぷりのベーコンの乗ったフレンチトーストと巨大カフェオレを食した後の事でした。

全ては腸によって免疫力が落ちたせいである❗️
いつしか私はそんな風に思うようになりました。

食生活を気にせず、暴飲暴食をしても不調にならない人もいるでしょう。

脂肪たっぷりの美味しいご飯が、決して悪いわけではありません。

全ては激弱な私の胃腸のせいです。
少しの刺激や負担でパタリと働きをやめてしまいます。

しっかりしてください❗️

いやいや、もうそういうお年頃なのです。

若い頃の炭水化物&脂肪を欲しがる身体ではなくなったのです。

40歳も過ぎて、これから成長する場所など何処にも見当たりません。

胃腸に負担をかける脂肪は、少量で充分なのです。

年明けから朝はキャベツを食べるようになりました。

胃腸の不調にはなんと言ってもキャベツです。キャベジンって言う薬があるくらいですから。

すぐに飽きると思っていたキャベツ生活ですが、思いの外飽きません。

20日ほど続けていますが、何故かイライラすることが少なくなった気がします。

そして、糖分を摂りすぎていないお陰で寝起きがすこぶる良いです。

ダルくて起きられない、ということは今のところありません。

夜はバーニャカウダソースを付けて、大根やらニンジンやらさやいんげん、ブロッコリーをボリボリと食べています。

なんて美味しいのでしょう❗️

バーニャカウダソースを作った人は天才です。

生野菜は身体を冷やすと聞きますが、冬のお野菜ならそんなこともないと思います。

毎朝測る基礎体温は平均的に36.6℃程です。

こんな食生活をしていても、たいして甘いものを食べたいと思わないのは、それほど身体が必要としていないからかもしれません。

それにコーヒーも。

ストレスが溜まると何故か飲みたくなるコーヒーですが、病気の時は飲みたいだなんて1ミリも思いませんでした。

弱っている身体の時に食べたくならない物は、身体に不必要な物と認識をしました。

いつの間にか揚げ物やケーキが苦手となり、人生の楽しみを奪われた気もしますが、身体がムリ!と言っているものは控えた方が良いのでしょう。

次に生まれ変わる時には、胃腸が丈夫で何を食べても大丈夫な人になりたいですね。

90歳でもステーキ食べれます❗️みたいな人に憧れます。

身体に合った食生活の重要性を、病気になって知ることとなりました。

今日のサラダは、Echika永田町のアボガドサーモンサラダでした。

家で作れば500円もかからないですが、手間と雰囲気代でプラス500円と思って頂きました🍴

でも、先週のシーザーサラダの方が好きかな。

あ、そう言えばサラダ生活にしてからお腹を壊すことがありません。

お腹が痛くなったり下したりしないと言うことは、胃腸が元気ってことですかね。






#習慣にしていること

この記事が参加している募集

サポートなんて嬉しすぎます。 ありがとうございます🐤 その気持ちに満たされます。