さつまいもと小松菜のきな粉スムージー。秋刀魚と梨で秋を感じる。
目が覚めると3:30だったので、そこからダラダラしながらゆっくり起きました。
最近寒くなって来たので、眠くて起きられなくなって来たかもと思っていましたが、まだそんの事はないようです。
そろそろ朝ごはんの支度をしなくちゃ。
自分の支度は済ませ、夫がゴルフだったので一番にごはんです。
冷蔵庫から昨日の残り物を出しました。
お皿に乗せたら、容器を大きなものから小さなものに移し替えて。
このタイミングが出た一番洗い物をささっと済ませられるので。朝のゆっくりひとり時間で効率的に済ませます。それと、一番やる気のある時間かも。
段々とお味噌汁が恋しくなる季節だなぁと思いました。
娘も起きていました。
それからスムージーを作りました。
娘はみかんとスムージーで先に始めていました。
そのあと、私の朝ごはん。
今日はさつまいものスムージーにしてみようと思います。
きな粉を入れてガーーーー!
どうかな?
美味しい。
バナナとは食感が違い、少しぶつぶつ?ざらざら?感がありましたがそこまで気になりません。
でも、味は好みが分かれるかも。
私は好きでした。
バナナと違って甘さ控えめで、その甘過ぎないところが丁度良かったです。きな粉もさつまいもとの相性バッチリでした♪
と娘に聞くと、うん。
タレと塩、どっちがいい?
塩〜
一緒にオリーブオイルと塩にしました。
それと今作ったお味噌汁と、ごはんも食べたくなって来ました。
さつまいもで結構お腹に溜まるかなぁと思っていたのですが食欲の秋なのでしょうか。
それと、煎茶にクローブを淹れて飲みました。
本当は焼き立てが一番美味しいのは分かっているのですが、
今日の予定的にと子どもたちがいるので
今割り切って焼いてしまおうと思います。
触ってみる?と聞くと娘がやって来ました。
目がかわいいね。
もう冷めてるよ〜
結局色々やっていたら、後で食べる〜になってしまいました。。
秋刀魚、焼けたよ。
わたしは夕ごはんにこれ食べる。
それからしばらくして、息子が起きて来ました。
100円しない小ぶりの梨だったのですが、
皆で食べてみると
とっても美味しい梨でした。
甘くて瑞々しい。
秋刀魚と梨で秋を感じました。
午後から習い事だったので、午前中に3人で美容室に行って来ました。
今日は息子と私。
久しぶりに美容室に行くと、気持ちもリフレッシュ出来ました♪
帰りにパン屋さんに寄ってお家で食べました。
それぞれが選んだパンなので、みんな美味しそうに食べていました。
夕ごはん
習い事まで2時間ちょい。
午前中はお天気が不安定だったので、洗濯をし娘はお昼寝。
その間に夕飯の支度をしました。
サラダはシンプルですが、キャラウェイシードのサラダにしました。
甜麺醤炒めを作りました。
習い事に持って行くおにぎりの準備も出来ました。
秋刀魚は、娘はいけるかなぁと思っていたのですが癖がちょっと無理だった様です。
私も子どもの頃は苦く感じたり、骨だらけで食べられませんでした。
娘の分は私が食べ、夫の朝ごはん用に一つとっておいたとしてもあと一つ残るので、明日のパスタにしようかなぁと思います。
クワゴン。夜は活発にしていま〜す。