![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157182253/rectangle_large_type_2_cac63d933f4ad0ce09897a42e19c2ce0.jpg?width=1200)
柿とバナナと小松菜のスムージー。翌日の残り物アレンジでイタリアン風タコス。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157153807/picture_pc_11411e7b7c7d4dc0d769912636040f0a.jpg?width=1200)
昨日はひとり時間を楽しませて貰ったので、
いつも通りの朝ではありますが自然と家族をサポートしたいなぁと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157153941/picture_pc_1d8755cf6d4c6645e93949ebb3d37734.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157153944/picture_pc_33f23124635766d6a326502cbbd96247.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157153946/picture_pc_6d8fd8e05cc5da2626b8be9623554a9f.jpg?width=1200)
昨日の晴れが本当に有り難かったです。
今日はこれから雨予報。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157153990/picture_pc_bd6d2cd76a2bc7e29babf3483774ca85.jpg?width=1200)
昨日買って来たものを、帰って来てからまだ出せていなかったのでこのタイミングで出してみました。
何だかんだで小物類が好きです。
IKEAとStandard Productsで買って来たものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157154157/picture_pc_1be8805ee10a735a53c3bcbad61779c5.jpg?width=1200)
ガーデニングコーナーにあったこちらを見付けてじゃがいもを入れたいなぁと思い手に取りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157154261/picture_pc_27e3b5cdd6f9a304aeac79686ff20a4c.jpg?width=1200)
それと、コーヒーミルのお掃除に良いものがなかったのでこちらは靴磨きコーナーにあり気に入りました。しかも100円でこの可愛さでした。
箸置きもシンプルでこの安っぽそうな素朴な感じに惹かれてあってもいいなぁと思いました。こちらも2つで99円。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157154539/picture_pc_c8555adea794d33b48a8b1d757c31a94.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157154528/picture_pc_287c5791ff8b02ff79d71b7dce00b659.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157154529/picture_pc_986c09c812e20af8d36c9649e144d3df.jpg?width=1200)
300円ならサイズ違いでも買えば良かったな。
目的無しに買うとこういう事は昔ほどはないですがあります。なかなか行けないと尚更です。
でも、出会ってピンと来たものは何度か考えてそれでも欲しかったら買いたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157154685/picture_pc_89b80fcb47ef74734758879649d3133a.jpg?width=1200)
これこそ、目的がなかったのですがピンと来たので悩みながらも買いました。絶対あれば良かったと思う時がありそうな気がしたので2つ買いました。
小さなものでもお気に入りが見付かると気分はルンルンするものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157154802/picture_pc_ee1035414f644516366647ab04ce5874.jpg?width=1200)
これはクリスマスまで寝かせておきます*
おっと。娘が起きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157154881/picture_pc_f1a38f728de7eca573c55f9d27d8bf66.jpg?width=1200)
ゆる〜いトイトレ中の娘。
表を作ったら少し進歩がありました。
朝ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157173002/picture_pc_7e0a035ff1541f80d4a5b29125ad76f4.jpg?width=1200)
息子のおっはよ〜ん!の声が聞こえて来ました。
早いね、というより私の今日が少し遅いのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157173058/picture_pc_a73ed48e544beca06115cee7da27a532.jpg?width=1200)
柿とバナナのスムージーにします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157173078/picture_pc_eecfe4a2658ab7da80b92f66361b115e.jpg?width=1200)
オレンジ色には…ならなそうだな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157173123/picture_pc_0e12f0876eb944a7dd688330623835dc.jpg?width=1200)
小松菜が一番多いかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157173154/picture_pc_838fe0b3024b0d863de0e5e0e4905620.jpg?width=1200)
先に子どもたちのものを出しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157173177/picture_pc_4b93c75694a29a3375920c529e950603.jpg?width=1200)
出来上がり。
柿の色の心配をするよりも、もはや小松菜カラーでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157173225/picture_pc_be1c5670f6a677dda46d395a8d8f2fd0.jpg?width=1200)
でも、味は美味しい。
見た目だけでなく、小松菜の味がしっかりしました。バナナの甘さを感じるのと、良く見ると緑の中にちゃんと柿の茶色がポツポツと入っていました。
私はスムージーを飲みながら、子どもたちの間に入って子どもたちが食べるのを見守りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157173353/picture_pc_6fb0ac8ad02bd7cc438fe19b9dd497b6.jpg?width=1200)
本当に何もなかった今日。
そして、時間もあまりありませんでした。
三角のタッパーそのままをおにぎりにし、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157173653/picture_pc_df90b33265de49c3529afcd6d995e8e1.jpg?width=1200)
おかかを乗せ、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157173654/picture_pc_727e544a13d2961ba3c91adb0c940f25.jpg?width=1200)
これとスムージー。
いつもならここにお味噌汁くらいは絶対用意するのですが、今日は無理しなくても良いのかな、と思いました。良く夫も子どもたちを優先にしてあげてと言っているのでキッチンでバタバタするより子どもたちと一緒に席にたまには座っていようかなと思いました。
そう決めるとすっきりし、これもこれでいいんだなと思いました。
夫が降りて来て、
ごめん今日はこれだけなんだ、とおにぎりを出しました。お味噌汁が入っていると思った様で蓋を開けていましたが、
ごめん、お味噌汁もないんだ。
と伝えました。
それはそれで、普通に食べていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157173955/picture_pc_41fc5a7810098007ed7ecc2678d281aa.jpg?width=1200)
今日は買い出しの日。
これと言って目新しいものには出会えませんでしたが、パスタが300円台に下がっていたのでまとめて買って来ました。
たまにあるのですが、しばらくずっと400円台だったので粘って待っていました。多分また300円台が来るまで間があきそうな予感がしたので4つ買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174089/picture_pc_3fa667485d19f04b6c02d3fdaa3a10a7.jpg?width=1200)
アスパラと赤ピーマンを買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174135/picture_pc_89b1b2c47cb03e192cecc03e022a1f1d.jpg?width=1200)
それから100円だったので今年初めてのりんごを買いました。
フジの仲間らしいですが、名前は忘れました。
フジの美味しいりんごが食べられるのが待ち遠しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174234/picture_pc_9101b74f7e88b76ba9e9ed3952e4d39f.jpg?width=1200)
最近フライドポテトを良く作る様になったので、メークイーンの長めのものがあったので子どもたちが喜びそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174291/picture_pc_e321daa5bcb65482566484731e333a6b.jpg?width=1200)
早速入れてみました。
お昼ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174312/picture_pc_2a66b1df73639f2963335453baa7e2e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174313/picture_pc_e92d8efe6d6da5556ed90859355714dc.jpg?width=1200)
トマトがまた少し高く感じたので今日は買わずに夫にストックのミニトマトを乗せ、私は柿のマリネにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174358/picture_pc_77d5c0e9dc772a795f22b4ec3b925eec.jpg?width=1200)
お昼ごはんは昨日の残り物。
タコスのアレンジしたものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174400/picture_pc_2a0a2e9f9d500fbc198fb805dfa0e9ef.jpg?width=1200)
更にアレンジします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174414/picture_pc_2f8f296fccfe03b05d86d7d36b280e1e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174416/picture_pc_634859b2b2d2a38b138eb4fc032abb2d.jpg?width=1200)
チキン料理に使おうかなぁと思いながらタイミングを逃し、今夜のハンバーグソースに入れようかなぁと思いながらも味に敏感な子どもたちが嫌と思った瞬間にハンバーグがオジャンになりそうな気もしたので、
ここに使う事にしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174533/picture_pc_bfb851c0a8614a849c77024d62f58fad.jpg?width=1200)
まずはそのままトマト缶を入れ、潰して水分を飛ばします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174604/picture_pc_8b043aadc700416b36cfb30fd0da69ee.jpg?width=1200)
目玉焼きが面白い形になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174629/picture_pc_111c179c5ac9c4c531a3c30a4df39de0.jpg?width=1200)
水分が飛んだら、オレガノを入れて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174668/picture_pc_f2458cb8d3d191e8e78d19c406121914.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174672/picture_pc_b9f0a289bad8408f2866d539035c4c09.jpg?width=1200)
メキシカンがイタリアンな感じに見えて来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174721/picture_pc_462f34e6e8bfa47cc34181a343fcb99f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157174724/picture_pc_e3e77ed3e9e8c9dbad18802ec0339421.jpg?width=1200)
トマトの酸味の爽やかさがプラスされて、挽肉自体も滑らかになり美味しく戴きました♪
アレンジレシピって好きだなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157182320/picture_pc_220038e8047b017f172905fec0c64eb5.jpg?width=1200)
夕食のお味噌汁の出汁を浸けておきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157182321/picture_pc_89f5a6cfc277773f3b6ba99652b27426.jpg?width=1200)
デザートに、朝の半分残っていたバナナと柿とほんの少しラム酒とシナモンとカルダモンをかけてヨーグルトと一緒に食べました♪
夕ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157194635/picture_pc_c2c5c215a756d13995723d2a7affcc59.jpg?width=1200)
子どもたちが前ほど喜ばないのと、ミートボールが簡単ですっかり浮気していたので久しぶりな感じがします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157194705/picture_pc_50b3ff190fcccf22b2007636537f38dd.jpg?width=1200)
お味噌汁。和風出汁はそのまま活かして何となくベーコンと豆腐のお味噌汁が飲んでみたくなりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157194792/picture_pc_4e87eede43374990cea97b2bc5ddb758.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157209264/picture_pc_3111d46435df56157c699ca24cd87c65.jpg?width=1200)
オーブンを200℃に予熱して
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157209318/picture_pc_7fc18c5a215829e773c12acb87e68df8.jpg?width=1200)
アスパラをオーブン焼きにします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157209348/picture_pc_f7f5250c7afea81a671a92994406d28d.jpg?width=1200)
パン耳をパン粉にして、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157209404/picture_pc_84896b1760ebcc0c196071f41cabb161.jpg?width=1200)
ハンバーグのタネ作り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157209422/picture_pc_2e3620bc7e390e8a2b74468f221033c4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157210620/picture_pc_abfba747822a34298bfc8d3dc450bbe6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157262639/picture_pc_ca2c118867225bbadf5d5cf5acc4ea50.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157262705/picture_pc_32c7e9a2d8ebc040af41abeeb6207c85.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157262710/picture_pc_93288c31f26c96310fd070b1f4bf43f6.jpg?width=1200)
またフライドポテトが作ってしまいましたが、いつべても美味しい、止まらない。
今日は2人ともハンバーグ、ぴっかりんでした。
息子は最近お肉全体が苦手と言っていたので
ハンバーグがなくなっていたので
全部食べたの?と聞くとうんと言いました。
頑張って食べてくれた様です。
どんな形でも、身体の中に入ってくれると嬉しいです。
またお肉に興味を持って貰える様に、日々料理していきたいと思いました。
そして、豆腐とベーコンのお味噌汁が合い過ぎてびっくりしました。すごく気に入りました。これはリピートしようと思います。