![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116546178/rectangle_large_type_2_8405f73c0ded85f19e2fe815dc7be6c3.png?width=1200)
どうだろう?と子どもたちにつくった初めての坦々麺。私もアレンジ坦々麺。
朝のこと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500523/picture_pc_69aed81f21386e14f8de4546af42445b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500524/picture_pc_32aa1cd09663934314c89a29f14adf94.jpg?width=1200)
日の光で、雑草がとても綺麗に見えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500578/picture_pc_c27225931f97ecf50f081033279c5923.jpg?width=1200)
確認して。
お散歩に行きました♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500620/picture_pc_08687acb126d82cfc854f6317133695c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500581/picture_pc_7a8cfbfe6c22233e817e3dd845f1b6c2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500758/picture_pc_d7bd332fdce862a9a934c5d19d1999bb.jpg?width=1200)
娘は桃を食べて、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500759/picture_pc_52da0a83abbd12d45e3f55268eedeafb.jpg?width=1200)
私は朝ごはんの準備を始めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500796/picture_pc_6a36ac05041dec75bb5270674af1054e.jpg?width=1200)
その間に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500797/picture_pc_dcc458f2b0b67c4c825f981b8b085bf5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500853/picture_pc_f70e390de94a2abfd80e24600e57b3ad.jpg?width=1200)
そのあと醤油麹で味付けしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500855/picture_pc_02523cc357d1977ba35434a72a385ba0.jpg?width=1200)
こんなに小さくなりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500857/picture_pc_bc98fbbab7cdc89637e35c1ac383d2a2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500901/picture_pc_e7f2956706d511814e961c82c831220d.jpg?width=1200)
牛乳、ヨーグルトなのでお腹いっぱいになるのですが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500902/picture_pc_914d3d50fd64a88b66f0faec54cb0f77.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500903/picture_pc_8c3da6c75120a44cd97c856c4dc40eda.jpg?width=1200)
せっかくなので付属のタレを少しだけかけてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500997/picture_pc_d28668e28d6225a973e8fb38cc86e12f.jpg?width=1200)
スムージーを飲んだ時点で本当はお腹いっぱいですが、それだと脳が食べた気がしないので
ごはん無しで食べました。
納得。美味しい。
お豆を食べている感じがするので大粒が好きです。
出来立ての味噌汁もごぼうの出汁を感じながら身体に染み渡りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116501111/picture_pc_aefed7f1549fe2b7cb345ebf22c60d55.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116501113/picture_pc_3ed5d0340fe7a0422cb596676e1c484f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116501114/picture_pc_a071b21a3fcd0db2638004cddc979ab4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116501141/picture_pc_a0eab42874e02f61211bd82d31a219da.jpg?width=1200)
ウインナーを焼きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116501143/picture_pc_3ca67286edeafefa13cf09ac71e6114c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116501144/picture_pc_0f6cb7876514ee73e78c94a433c3a283.jpg?width=1200)
焼きそばが残っていたので、水を振りかけてから温めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116501227/picture_pc_51956d3c6e1c3ecad214fb2a6362cecf.png?width=1200)
息子はパウンドケーキ。
有り難いことに好評で残り2つになりました。
息子はロボットにもあげたいから2つ用意してと言ったので本当に2つ用意しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116501275/picture_pc_2965e6baabb12ed5daf523f91739ae05.png?width=1200)
夫が飲んでいるスムージーを見て羨ましがった娘にヨーグルトに苺ジャムとブルーベリーを入れて渡すと喜んで食べていました♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116518497/picture_pc_e7357a9cd93e1bad4915e616270366fb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116518658/picture_pc_3950e3693aeb8ff92f215793f1f797fd.jpg?width=1200)
アボカドがまた伸びた気がします。
3連休の最終日はゆっくり過ごそうと思います。
2日ではなくて、3日だとやっぱり違うなぁと思います。
かくれんぼ。盛り上がりました。
あっという間にもうお昼だね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116518721/picture_pc_af8836c47cdc00e988a3a73d0f7335b3.jpg?width=1200)
お好きなセットが一つ無料券があり、月見バーガーも美味しかったのでお昼はドライブスルーでマックにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116519026/picture_pc_1bb3d907883c91a63bf405ae6d145cdd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116519031/picture_pc_40002f13f63578214ebb7814a0f5ce46.jpg?width=1200)
息子ははやぶさを狙っていましたが残念。でも私はこの電車が一番好きでした。
ヘアアレンジが出来るロングヘアのリカちゃんもすごく可愛いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116519187/picture_pc_83536038396aec99ae7985fdd69a48c4.jpg?width=1200)
トミカは普段遊んでいませんが、久しぶりに引っ張り出して来て楽しそうに遊んでいました。
夕ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116535272/picture_pc_7ba6c700d1047caa5fe9105312021e59.jpg?width=1200)
今日は夫がいない夕ごはんです。
子どもたちは麺類の方が食べやすそうなので坦々麺にしようと思います。
夫は坦々麺はそこまでなので私もちょうどいいです。
実家に帰った時の弟の作る坦々麺が私も子どもたちも大好きなので、家でも気に入ってくれる坦々麺を作れたらなぁと思います。まずは第一回目。成功するとは思わずに食べてくれたらラッキーくらいな気持ちで作ります♪
レシピを見ると、豆乳を使ったり、砂糖有り無しと色々あるのでそれも色々試してみたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116535746/picture_pc_13c062b48f3fd190fb49ad0ff98b0faf.jpg?width=1200)
と言いながら早速挽肉がない笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116535865/picture_pc_e6f6cab391fbc1bb6a4877b474d30119.jpg?width=1200)
豚肩ロースの薄切りにするか海老にするか迷って海老にしました。かさましと冷蔵庫整理兼ねてきのこを入れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116535851/picture_pc_0d3816fde6ed581bdb40314ed675b376.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116535854/picture_pc_886e6e809dfd9141131d9f49d400d31e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116535855/picture_pc_3bb8c0ed2c31e17294aef1d9f7571f0f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116536167/picture_pc_5e0c9584df7435c38b88212cd5dab5ca.jpg?width=1200)
甜麺醤もありませんでした〜
赤味噌 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
醤油 小さじ1/2
ごま油 小さじ1/2
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116536354/picture_pc_8a64c51fedd892d26083a2efb9020561.jpg?width=1200)
赤味噌あって良かったぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116536378/picture_pc_339c0c0bc8b291bc2ff561e3ce1ace5b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116536381/picture_pc_b4675083a14ba3d186e9cac5a57dd5a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116536419/picture_pc_c4702ec4c90aa34c4630c6becab25906.jpg?width=1200)
ねりごまは買ってありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116536422/picture_pc_043224f5668b6544cc12627965d1e6e9.jpg?width=1200)
子どもたちはほぼほぼ麺とこのスープなのでこのスープに全てかかっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116536935/picture_pc_d8202979cdb011bd88bde10683709c46.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116536926/picture_pc_135b76f4f547ef93124bf24e0a451343.jpg?width=1200)
ここまで下準備出来たので、先にシャワーを済ませて後が楽になる様にします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116544920/picture_pc_0c7312e22e0410f6ff30747cf1117637.jpg?width=1200)
スープのNGが出た場合、すぐに変更出来る様に付属のスープの素はとっておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116545029/picture_pc_3ffdc8637f711429cb1ae25857521115.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116545032/picture_pc_b767523feb642206bc41c57358c50af8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116545134/picture_pc_dca7fff7ae79c2c80b7e41bd1a388252.jpg?width=1200)
子どもたちの麺は水洗いして、スープは熱いので氷を入れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116545189/picture_pc_8192a9023fa01f6ceeaa57920b11df55.jpg?width=1200)
私は、海老きのこ味噌を乗せて、朝の青梗菜の醤油麹炒め、オクラナムルを乗せました。
そして、カイエンペッパーと辣油をかけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116545303/picture_pc_3d99f920c1b2145a8d8e0c2489ff39e7.jpg?width=1200)
その前に子どもたち。
どうかなどうかな。ドキドキ。
1点ではない、と息子。
0点でもないって事?
うん。
どんどん食べ進めています。
1000万100点!!
じゃあ、美味しいって事?
うん。
グーサインが出ました。
また作ったら食べる?
うん!
娘も美味しい!と言って食べてくれました。
やったぁ。嬉しい。
1発目から合格が出ました。
本当に心から嬉しかったです。
2人とも完食でした。
こんな嬉しい事はないです。
私は…
100点。坦々麺だぁ。
この味がお家で食べられたら合格点。
上に乗せて食べるものをアレンジして、また食べたいなぁと思いました。
食べるまでスープに少し甘味があった方が良いのかな?と思いましたがそこまで甘味がなくても良いんだなぁと思いました。それと、上に乗せる肉味噌的なものは肉でなくても今回の様なものでもとても美味しかったです。今度は、甜麺醤でやってみたり、生姜を入れたり少し甘辛にしてもいいなぁと思いました。
レシピも参考にしたものに加えてお湯で溶いた時に麺つゆと鶏がらスープの素を味見しながら追加して味が決まったので、自分の中で美味しく出来たものを自分メモで残しておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116545794/picture_pc_828366c7444229343272aeecb5cf2b59.jpg?width=1200)
あると思ったんだよなぁと思いながら探したらありました。
これは絶対たっぷり入れた方が好みです♪
〈自分メモ〉
(3人分)
・醤油 大さじ4
・麺つゆ 大さじ2
・鶏がらスープの素 小さじ2
・ねりごま 大さじ4〜5(YOUKI 110g一瓶分)
・お湯 1050ml (1人350ml)
追加で私
・カイエンペッパー お好みで
・辣油 お好みで
・花椒 たっぷり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116545948/picture_pc_ada4868c401c5b3f17c948ae6d800cb1.jpg?width=1200)
少しスープが残ったので冷凍ストックにします。
ひとりランチや、子どもたちが急に食べたいとなった時用にします。
みんなが美味しく感じた坦々麺、本当に良かったです。