見出し画像

実家最終日。冬の思い出。

おはようございます。

最近朝ごはんのヨーグルトにりんごと干し柿で食べています。

実家の干し柿の方が甘くて美味しい。
帰り少し貰って帰ろうと思います。

今日は積もりはしないけど、
雪が降っています。

雨に変わったり、雪に変わったり
そんなお天気の実家最終日。

私の運転で

帰って来ると必ず行きたがるこども創造センターへ。

工作がしたい子どもたち。
好きなだけ自由に使って作れるので、私も大好きです。

作るところ、遊具があって遊べるところ、
絵本、玩具、たくさんあって楽しめます。

息子が0歳の頃から通っているので、
玩具を見て懐かしくなり、成長を感じます。

新聞紙で土台作りをしてから、
障子紙、薄紙を貼り付けていきました。

お絵描きや塗り絵もあります。
絵の具も。
娘はうさぎさん、
息子はミニオン、
私はベイマックスを作りました。
やっぱり楽しい。

夢中で1時間半工作をしてから、
滑り台をしに行きました。

アルパカは寒くて外には居なかったので、
今回は見送りました。

その隣りにある直売所も見るのが楽しみです。

ふきのとうが目に止まり、本当だったら父が採ったものが一番食べたいですがここら辺はまだ取れないので直売所の蕗の薹をゲットしました。

大好物なのです。

こちらもあるといつも買っているお米のドライ。
一つ200円というところも魅力的。

時間が経っても全然劣化しません。



最終日。
もう一度白鳥のいる田んぼに行きました。
息子が撮ってくれた写真

白鳥の鳴き声、いい声。

雨でしたが、行きたかった近所の池に行きました。

誰かが作った雪だるま。

可愛い。
目が柿のヘタの様な物で出来ていました。

良かった、来れて。
蓮の実

蕗の薹の天ぷら

ほろ苦くて美味しかったです。

あっという間の実家時間。
普段味わえない実家ならではの幸せがありました。

いいなと思ったら応援しよう!