
コロッケサンドがびっくりするくらい美味しかった日。息子のためにまた作ってしまったパウンドケーキ。
朝のこと

今週は雨の日が何日かありそうです。
洗濯のこと、子どもたちの送り迎え、買い物のことなど考えました。
パン作りで早起きをしたからか、
週末で気が緩んだからか
今朝はとても眠かったです。


この時間から海まで散歩だと、さすがに今朝は間に合わなそうだったので雨に感謝しました。

そのまま家に入るのは、娘的には納得がいかなかったようで少しだけ家の前を手を繋いで歩きました。

さぁ、朝ごはんだ。
今日はどうしましょう。
まずはスムージーの材料を冷蔵庫から取り出して。

娘は抹茶ベーグルを食べるそうです♪

私はカンパーニュにカマンベールチーズとオリーブを乗せてトーストしました。


お風呂で遊んだヒーローたちと、
今日調理するための解凍しているお肉たちです。



娘と夫のスムージーも作りました。

目玉焼きを作ります。

ぬか漬けと。


子どもたちの保険の夕飯と。

ラップをして、あとは起きて来るまで娘と過ごします。
と言いたいところでしたが、今日は時間が押していたので私は流れ作業、娘はごめんねお一人ごはんしてもらいました。
夕ごはん

雨で車で保育園に送って戻ると、
夫に用事を一緒に手伝って欲しいと言われました。
午後からの予定がそれに使われる事になったので
先に夕ごはんを作れるところまで作ります。
買い出しに行く予定でいたので
様子を見て作ってから行こうと思います。

豚肉とマッシュルーム使い切りで
一緒に炒め物にしました。






それと…
息子に朝ごはんにバナナのパウンドケーキが食べたい!と言われて、完売していたので今日作るよ、と言っていました。
間に合うかな…
やれるだけやってみるか。

〈自分メモ〉
*バターと卵を常温に戻しておく
*小麦粉、BP、シナモン、塩を奮っておく
*砂糖は別で奮っておく
*バナナを潰してラム酒に浸けておく
・バター85g (8切れとちょっと)
・砂糖90g (8杯とちょっと)
・モラセス 大さじ1
・バナナ180g (中1本)
・卵 1個
・小麦粉 120g
・ベーキングパウダー 小さじ1弱
・塩 ひとつまみ
・シナモン 適量
・ラム酒 小さじ1
①バター、砂糖、モラセスをゴムベラで混ぜてから泡立て器で白っぽくなるまで高速
②全卵を2回に分けて入れ、低速で乳化させる
③粉類を一気に入れて艶が出るまでしっかり混ぜる
④バナナを加えてざっくり混ぜる
型に入れとんとん落とす
⑤180℃で38分
型をとんとん落として型のまま粗熱が取れるまで待つ
⑥冷蔵庫で一晩おいて美味しく食べる
※ケーキの形を綺麗にする為に、型紙の四角はピシッと角ばらせる。

少量のシナモンとバナナにラム酒を入れます。


砂糖も奮って滑らか綺麗です。


買って来ました。
ちょうどいい塩梅のものがあったのと、
これなら1本でキリ良く済みそうなので
バトンタッチしてもらいました。

置いて行ったバターと卵。
今回も大成功です。

バナナにラム酒を浸けたら、早速開始です♪


オーブンを使うので、先に電子レンジで味噌汁の出汁とコロッケを温めておきます。

次にグリルの中で焼きます。





混ぜてパウンドケーキは出来上がり。
準備さえ出来れば簡単です。


前回端っこが丸く焼き上がった部分があったので、
四角をピシッと角ばらせました。
私の中では今日ここがポイントです。
180℃38分。
さぁ行ってらっしゃいませ。
のんびりが好きですが、
限られた時間の中でちゃっちゃかこなしていくのも好きです。達成感が気持ちいい。

最近安くて好きな部位なので良く買っている豚もも肉。
こちらも解凍していましたが、漬け込んで明日の夕ごはん用です。
軽く塩を振って少しおきます。
こちらを参考に作ってみたいと思います。


にんにく、エルドプロバンス、白ワイン、オリーブオイルを入れて

一晩漬けて明日焼きます。
香草焼きはしますが、白ワインを入れて漬け込むのは新鮮です。
楽しみ〜
ここまで出来れば合格。

お昼の準備に取り掛かります。
焼き上がったコロッケ。
美味しそう〜

しかも、明日はランチパックが良いと
言われてしまいました…

夫はコロッケをそのまま食べたいそうなので、
コロッケサンドは私だけです。
クリームチーズを塗って








今日は時間の関係で、朝もお昼もお行儀の悪い立ち食いです。

ものすごく美味しい。何これ〜
立ち食いってのが更に美味しさを倍増させているのかもしれませんが、コロッケサンドが美味し過ぎます。
コロッケとアボカドの柔らかさがすごくいい。
止まらない。

こんなに食べられるかな?
と思っていましたが、余裕でペロリでした。
後からお腹がいっぱいという事に気付く…
美味しいとつい食べてしまいます。そのくらい美味しいコロッケサンドでした。
わざわざコロッケを作ってまでサンドにはしないのと、買って来た1日目もしないので、
翌日だからこそ出来る贅沢さでした。

夫はコロッケとサラダ、味噌汁、ぬか漬けで食べました。


予定通りに
午前中までに夕ごはん、買い出し、パウンドケーキ、お昼ごはん、全部出来ました♪

帰宅しておやつにしました。

パウンドケーキも落ち着いていました。
冷蔵庫に入れて食べ頃を待ちます。
子どもたち、喜んでくれるかな。
私もまた食べられて嬉しいです♪
夕ごはん

お昼に食べたのに、またコロッケが美味しそうに見えました。(全部で10個買ったので今夜も)

今日作ったのはサラダとお肉だけでしたが、
作りおきおかずに助けられ、お腹いっぱいになりました。これにコロッケ丸ごと一つまで追加で食べてしまいました。
美味しいと感じながら食事出来ることは幸せだなぁと思いました。